中西勲先生クリニック

(平成24年6月23日 仁川学院第2音楽教室)

中西先生に長時間にわたって合奏をみていただいた。一音一音細かく指示をいただいて、
今後の課題が明確になったと思う。レッスン後も質問が長く続いた。


 腹式呼吸が音色に大きく影響を与えているところがわかって、納得!


 練習後も丁寧に質問に答えていただいた

 

北野徹先生クリニック

(平成24年6月17日 仁川学院第二音楽教室)

大学の授業で、吹奏楽のご指導で超多忙の大阪音楽大学北野徹先生に一年ぶりに
コンクールのレッスンを受けることができた。先生は生徒たちにもわかりやすく、丁寧で
熱心に指導された。コンクールまでの課題が明確になり、明日からの練習にもさらに
熱が入ることと思う。


 曲の細部まで細かく指導していただいた

 同じ楽器でも北野先生の手にかかると、魔法のように楽器が歌う

 楽器の管理はきちんとしなさいよ!

 レッスンが終わってからも気さくに質問に答えてくださる北野先生

 

コンクールオーディション

(平成24年6月2日 仁川学院高等学校第1音楽教室)

 
本日吹奏楽部保護者会の後吹奏楽コンクールの
オーディションが行われ、木管楽器15名、
金管楽器10名、打楽器6名、合計31名のコンクール
メンバーが決まりました。

新入生歓迎会

(平成24年5月6日 万博記念公園自然文化園)

心配された雨もやんで、新入生歓迎会は3名の新入生を迎えて行われた。恒例のBBQのあとは芝生広場で思い思いに遊んだ。バレーボール大会はフルートオーボエチームが優勝した。


 全員集合、遅刻な~し

 新入生が自己紹介を行いました

 たくさんの荷物を持って雨の中会場に向かいます

 太陽の塔が迎えてくれているようです

 打楽器は新人が入りました

 おいしいお肉を焼きます!

 いい具合に焼けてきました

 クラリネットも新人を迎えました


 低音パートにも新入部員が入りました!

 トロンボーン・トランペットも上手に焼いています

 大縄飛び、はだしで遊べました

 旧顧問の山田先生も参加してくださいました

 あれ?

 草バレーボールがはじまりました

 激しいプレイの応酬でした

 青空の下で十分楽しみました

 優勝したのはフルートオーボエチームでした

 サックスパートのメンバーです

 ホルンも3名でがんばっています!

 終礼もきちんとしました

 おつかれさまでした

 今年はこんなメンバーです。よろしくお願いします!

コンクールオーディション

(平成24年4月30日 仁川学院高等学校第二音楽教室)

コンクールのためのオーディションがおこなわれた。一人ずつ後ろ向きのパートリーダーや先生の前で日頃の練習の成果を披露する。不合格者にはもう一度オーディションを受けるチャンスが与えられている。

 
学生指揮者の指揮に合わせて演奏するトランペットの部員たち

新入生歓迎コンサート

(平成24年4月17日・19日 仁川学院アゴラステージ)

春雨がやんで晴天に恵まれたこの日、昼休みに恒例の新入生歓迎コンサートが開かれた。曲目は「魔女の宅急便メドレー」「マルマルモリモリ!」「Don't stop me now」の3曲。たくさんの生徒たちや先生、保護者の方々の応援を受けて、部員たちは力いっぱいの演奏とパフォーマンスを繰り広げた。


 昼休みに集合し、急いで楽器をセットします

 チューニングをしました

 演奏が始まりました

マルマルモリモリ!のパフォーマンス

 中学生コンビに「かわいい~」の声も上がりました

 Don't stop me now のスタンドプレー

 指揮台の上でのソロも決まった!

 たくさんの聴衆に恵まれました


 2日目の早朝、リハーサルをしました

 演奏が始まりました

 お客さんも集まってきました

 打楽器のダンスに拍手がおこりました

 フルートオーボエのダンスも魅力的でした

 お天気にも、たくさんの聴衆に恵まれました

 フィニッシュも決まりました
 

仁川学院中学校・高等学校入学式

(平成24年4月9日 仁川学院コルベ講堂)

桜は満開、春爛漫のこの日、中学校、高等学校では入学式が行われた。
中学校106名、高等学校299名の入学生は吹奏楽部の入場曲によって元気に入学した。
曲目は中学校が「まるまるもりもり」、高等学校が「Don't stop me now」。中学・高等学校が
50周年の年でもある記念の入学式に入学生の前途を照らす演奏ができたと思う。


 入学式を前に、花飾りが施された

 入学式の準備をします

 細かい音程を確かめます

 中学は「まるまるもりもり」高等学校が「Don't stop me now」 元気の出る選曲だった
 

第84回選抜高校野球大会閉会式式典演奏

(平成24年4月4日 阪神甲子園球場)

前日の春の嵐も過ぎ去り、春の陽気となった甲子園球場で選抜高校野球大会の決勝戦が3日順延して行われた。結果は7対3で大阪桐蔭高校が青森の光星学院を破って初優勝した。その後の閉会式では優勝杯、優勝旗、メダル授与、大会畑、国旗降納、ファンファーレなどで西宮市高等学校吹奏楽連盟が素晴らしい演奏を行った。仁川学院代表の15名もその一員として大いに活躍した。


 昼食をとってから高速道路下に集合しました

 室内練習場で練習しました

 最終回、決勝戦を見守りました

 グランドいよいよ閉会式です

 春の日差しを浴びて輝く楽器群

 マウンド上でファンファーレ 大会が閉幕しました

 楽器を片付けます お疲れ様でした

春合宿

第1日目

(平成24年3月25日 神戸市立神戸セミナーハウス)

合宿がスタートしました!


 楽器をトラックに積み込みます

 先発隊、出発!

 講堂内を自分たちの手でセッティングします

 野外での昼食は気持ちがいいです

特別講師をお招きしてのレッスンが始まりました!

個人レッスンもあります

野外での寒さも吹き飛ぶ、熱い指導です!

これも練習です! 基礎からしっかり!!

ご覧ください、この真剣な表情!

いつも以上に腹式呼吸を意識!

技術的な悩みにも優しく対応してくださいます 

なんと突然の雪が! 今日はここ一番の冷え込みです

OBの先輩方も講師として来てくれています


夕日で赤く染まるあの山に向かって吹いてみよう! 天気も回復しました!!

 夕食の準備です

 うれしい、”いただきます”

 おいしいです!

 残さずにいただきます


夕食後はみんなで合奏です レッスンで習ったことを意識しながら吹きます

講師の先生も特別に合奏に参加してくださいました! 心強かったです!!

今日レッスンに来てくださった先生方、OBの先輩方、ご指導ありがとうございました!!!

ではこの後は明日に疲れを持ち越さないように、すばやく入浴と就寝準備をします。
明日は朝から運動もあります。おやすみなさい!!

 

第2日目

(平成24年3月26日 神戸市立神戸セミナーハウス)

合宿2日目が始まりました。定期検診や補習などで数人抜けていますが、朝から元気に続けています。天気もよく、いい一日になりそうです。


 6時20分集合

 部長の指示をききます

 おねがいしま~す!

 朝のウォーキング

 ダッシュの予感・・・

 やっぱりダッシュ

 今年も神社で

 合宿の安全とコンクールの成功を願います

 祈りが通じたかな?

 最後は坂道を駆け上がります

 朝はバイキング形式

 おいしくいただきます


部員手作りの「ブレスビルダー」で呼吸のトレーニングをしています

生徒による指揮も気合が入っています! より良い音、より良いバンドを目指して!!


休み時間もいたるところで先輩による後輩指導が見られます

こちらはパートでスタンドプレーの練習 

その間も部長やパートリーダーは次の指示を考えます

さて昼食後、部員が手にしてるのは… 楽器ではなく筆記用具

「今から学習タイムをはじめます!」  「お願いします!!!」

春休みの宿題にのぞむ姿は真剣そのもの

合唱の練習もします♪

こちらはソプラノ・パート 吹奏楽部、実は歌も上手いんです!

お腹からしっかり声を出して!!

食事タイムもみんなで協力 手際良く配膳します

いつもボリューム満点の食事を用意してくださいます! ありがとうございます!!

食後は筋トレタイム!! 今回はどんなメニューかドキドキです

まずは、いつものトレーニングの仕方を丁寧に確認してくださいます

後半はかなりしんどいはずなのに・・・ みんなどんどん笑顔に!

さすがスペシャリスト!! 楽しくトレーニングをしてくださいます

やっと終わった~!!! 安堵と充実感でいっぱいです 

元気よく演奏、でも音は丁寧に!

それぞれのパートが音をそろえます

本日最後の合奏です

終礼では今日一日を振り返る反省用紙がパートリーダーを通じて配られます

後輩たちが入浴している間もパートリーダーたちは今日の反省や明日からの予定を話し合います

この後は10時半の消灯にむけて、就寝準備に入ります。
合宿二日目も無事に終えることができそうです。
では、おやすみなさい!!

 

第3日目

(平成24年3月27日 神戸市立神戸セミナーハウス)

今日もいい天気になりました。朝から順調にトレーニングを続けています。


 春はもう まもなくです


 元気で今日も駆け上がります

 くたくたですが、充実感


すべての活動において大事な「あいさつ」練習 大きな声で、順番に「はい!!」

新入生歓迎演奏会への出演者を決めるオーディション直前の風景です
パートリーダーが責任を持って一人一人に最終アドバイスを

部員はもちろん審査員も真剣です

課題箇所を全力で吹きます

オーディションを終え、昼食会場前でピース! 

今日は外も暖かいです 今から春休みの宿題するぞ!!

学習タイムの後はやっぱり筋トレ! 長時間の演奏にも疲れない体づくりをします

ストレッチも念入りに 「みんな、体固くない??」

その後は先ほどのオーディション結果発表! 緊張の一瞬です

「やったぁ、フルート全員合格!!」 思わず拍手と抱擁が

休み時間には、他のパートと合わせて練習する姿も見られます こちらはサックス&トロンボーン

夕食後は合唱練習 常にお腹を意識して

曲に合わせた振付の練習もします

そして合奏!

今回もたくさんの差し入れをいただきました! 部員たちも大喜びです ありがとうございました!!!

パートで仲良くいただきました♪ 

三日目も盛りだくさんの内容にもかかわらず、全員が健康に一日を終えることができました。
今日も早く寝ます!

おやすみなさい

 

第4日目
(平成24年3月28日 神戸市立神戸セミナーハウス)

おはようございます! 四日目の朝を迎えています。
今日も朝から元気よく運動をします。


まずはしっかり準備体操をします

「あの地点までジョギングするよ! 帰りはダッシュね!!」

もうすぐゴールだ

後輩が見守る中、高校生から坂道を駆け上がります

今日も完走!

運動の後の朝食は格別! バイキング形式ですが、お互いを思いやりながら取り分けます

挨拶練習も工夫が見られてきました 2つのグループに分かれて競い合っています

パートリーダーもしっかり評価、アドバイスをします 「今ので合格!!」

体幹トレーニングの前に、朝の運動で使った筋肉を伸ばしていきます 

打楽器だけの特別メニューもあります 「肩にキク~!!」

楽譜を広げて先生と相談タイム 「ここはこの方がいいですよね?」

"Are you ready ↑???"  シャウトで始まるあの名曲も練習しています♪ 

参考音源として自分たちの演奏を録音もします

手を合わせて「いただきます♪」 午前中もたっぷり練習しました!


午後からはセクション練習を こちらは金管・低音・打楽器パートの練習風景です

合宿最後の夕食は野外でジンギスカン!! 

おいしい~♪♪

夜もふけてきて、テンションはMAX!! 夕食後も気合入れて演奏するぞ!!!

今日も集中して合唱練習

そしてやっぱり筋トレ! 筋トレ係の容赦ないチェックが入ります

こんなに良い笑顔なので信じてもらえなさそうですが、本当にキツイんです!! 

OBの先輩もチューニングから合奏に参加してくれました! 頼もしいです♪

楽譜の変更を必死にメモします

変更が加えられ、どんどん自分たちの楽譜になっていきます!

「文章力もつけていこうね」 前日の振り返りシートを添削してくださいました!

今日も多くの方々に支えられ、充実した一日を過ごすことができました。
明日はいよいよ合宿最終日です。この合宿がより意義あるものになるように、
今日もしっかり一日を振り返ってから就寝します。

おやすみなさい。

 

第5日目

(平成24年3月29日 神戸市立神戸セミナーハウス)

今日は最終日。全員そろって練習に臨み、充実した合宿を終えられそうです。


 神戸セミナーハウスの朝

 春の息吹が感じられます

 部屋の荷物を片付けます

 朝から天ぷら、焼きそばと盛りだくさんです

 最終日も元気いっぱい!

制服に着替えて基礎合奏を始めます

ソロパートのオーディション風景 この後全体での演奏を録音します

仲間の演奏を聴きながらも、しっかり手の動きを確認しています

この合宿の仕上げとして録音演奏が続く中、合間のピース

録音中はこんなに真剣です! 今日だけで8曲録音しました

高2生はこれが最後の合宿! 最後の昼食、そして最後の一口の瞬間です!!!

5日間使用させていただいた講堂もすっかり元通り 「来たときよりも美しく」をモットーに!

最後に神戸セミナーハウスの前で集合写真を 参加部員計38名、元気な姿をパチリ☆

最終日は非常に気候もよく、合宿スタート時の雪が嘘のようでした。
合宿中は新入生歓迎演奏会の曲はもちろん、夏のコンクールの課題曲・自由曲を練習し、
非常に充実した日々を過ごしました。
何よりも参加者38名全員が健康な状態で最終日を迎えることができたことが非常にありがたいです。
今回も多くの方々の応援、指導のもと、すばらしい合宿となりました。
みなさんのご支援のもと、生徒たちが成長したことをともに喜びたいと思います。
どうもありがとうございました。

ホームページ・リニューアル

仁川学院吹奏楽部のホームページは仁川学院吹奏楽部個人サイトとして1999年に学校の認可により公式に設立され、266,886アクセス数を持って2012年3月24日にWordpress方式に移行し、現在にいたっています。今後とも「仁川学院吹奏楽部の今」を素早い更新でお届けしていきたいと思います。よろしくお願いいたします!(顧問)

第84回選抜高校野球大会開会式式典演奏

(平成24年3月21日 阪神甲子園球場)

冬の寒さも残る中、今日は晴れて、第84回選抜高校野球大会の開会式が開かれた。西宮の100名の高校生吹奏楽部員もはつらつとした演奏を披露し、大会に華を添えた。


 バスの駐車場に移動した100名の音楽隊

 きれいに整備された甲子園のグランド

 最後のチューニングをする

 感動した!選手宣誓

 今ありての合唱

 おつかれさまでした

第84回選抜高校野球大会開会式リハーサル

(平成24年3月20日 阪神甲子園球場)

寒さ厳しくも春の日の射す甲子園球場で第84回選抜高校野球大会開会式のリハーサルは行われた。東日本震災から一年、がんばろう日本!の横断幕とともに西宮の高校生100名の音楽隊の演奏も選手や被災地を勇気づけられるものに仕上がったと思う。


 楽器が甲子園球場に到着した


 楽器を組み立てて練習する

 バス駐車場で整列する

 初めて踏む甲子園のグランド

 練習が始まった

 選手の行進を見守る

昼食後は内野スタンドで練習する

 各学校代表者が明日への抱負を述べる

第84回選抜高校野球大会音楽隊練習

(平成24年3月18日19日 仁川学院コルベ講堂)

「春はセンバツから」は名ばかりのように思われる冷たい雨と風の中、第84回選抜高校野球大会開閉会式の式典演奏練習が仁川学院で行われた。市内から集まった100名の音楽隊のメンバーは本番を想定した練習をこなし、20日の甲子園球場で行われるリハーサルに備えた。


全員そろっての合奏

 雨の中でのファンファーレの練習

 報徳池田先生の指示が飛ぶ!

 パート練習 打楽器

 パート練習 ホルン

 パート練習 トロンボーン

 パート練習 トランペット 

 講堂前階段で合奏練習

武庫川女子マーチングバンド部の模範は素晴らしいものだった

各学校の代表挨拶もしっかりした内容のものだった

OB会

(平成24年3月17日 西宮北口周辺)

今年卒業した新卒生を迎えて盛大に新入生歓迎OB会が開かれた。学年やパートに分かれて和やかな時を過ごした。

卒業式

(平成24年2月16日高等学校、3月15日中学校)

3ヶ年、6ヶ年の課程を終えてたくさんの思い出とともに卒業していく先輩方に吹奏楽部は演奏で華を添えることができた。

 卒業式らしいコルベ講堂のたたずまい

入場曲「式典のための栄光をたたえて」退場曲「3月9日)を演奏した

節分祭

(平成24年2月4日 仁川学院高等学校第一音楽教室)

毎年恒例の節分祭で鬼を退治し、クラブ活動の前途を祈った。

 暴れる鬼をみんなで退治した

ニューイヤーコンサート2012

(平成24年1月29日 西宮アミティホール)

今年も関西学院、県立西宮、報徳学園とともに合同練習を続け、県西長谷場純一先生の指揮でスミス作曲「キリストの昇天」を演奏した。総勢150名を超えるサウンドは聴衆を魅了した。

 


 関学の講堂に長谷場サウンドが広がる


 練習は関西学院高等部であった


 特殊楽器を器用にあやつる


  食堂で練習する


 アミティホールに着いて楽器を降ろす


 チューニングを終えて、ステージへ


 演奏が終わった!

 長谷場先生からの慰労の言葉があった おつかれさまでした

第39回兵庫県アンサンブルコンテスト県大会

(平成24年1月22日 淡路市しづかホール)

寒さ厳しい冬の日、仁川学院吹奏楽部一行は木管三重奏を応援すべくバスに乗り込み、明石海峡を渡った。会場のしづかホールでは高校生50団体の熱演が展開された。一人が高熱で出場が危ぶまれ、残された二人は絶望的になりながらも急遽、楽譜を書き換えてバスの中で練習した。そしてこれから二人でステージに出る直前で奇跡的に回復した一人が駆けつけ、本番。本来の力は出なかったかもしれないが、大健闘!銀賞を受賞した。


 学校からバスに乗り込みました

 応援団も絶好調です

 海を越えて淡路島へ

 冬の一日を満喫しました
 

ところが・・・3人で演奏するはずが、1名が体調不良で、会場に着いたのは2人。

途方に暮れた2人は、とにかく2人でも出ようと、楽譜を書きかえて練習し始めました。

 


 バスの網棚に書き直した楽譜をセロテープで張り付けて練習し始めました

 始めはくやし涙で楽譜が読めなかった。。   でも、あきらめない。

 だって、西阪神の代表だから。。  あきらめない!

 会場では演奏が始まっていましたが、時間ぎりぎりまで練習し続けました

 リハーサルでも2人っきり・・・そこへ電話が! 橋を渡って駆けつけるらしいよ

 でも間に合うの? どっちを覚えたらいいの???

 間に合った! 本番7分前。 やれやれ・・・取りあえずよかったね

 波乱に満ちた本番がおわりました

 無事、銀賞を受賞して帰途につきました

 後日宗教朝礼で校長先生から表彰を受けました  おめでとう! おつかれさま
 

新年会

(平成24年1月5日 カトリック仁川教会聖フランシス館)

毎年恒例の新年会は仁川教会をお借りして行われた。餅をつくもの、こねるもの、ぜんざいやあん餅に仕上げるものなどに分かれて楽しい時を過ごした。


 あけましておめでとうございます!

 もち米を蒸し機にかける

西宮市高吹連定期演奏会

(平成23年11月20日 関西学院高中部礼拝堂)

23回を数えるこの定期演奏会に今年も関西学院高等部、県立西宮、報徳学園吹奏楽部とともに出演した。まず仁川学院吹奏楽部単独演奏として久石譲作品集2とまた逢う日まで、高校1年生合同演奏として報徳学園池田先生指揮の「パイレーツ・オブ・カリビアン・メドレー」高校2年生合同は関学犬賀先生の「マードックからの最後の手紙」、全体合奏は「GR第3番」を演奏した。


関学の食堂に集まる

最後の単独練習

礼拝堂でも練習、響きを確認する

高校1年生バンド

仁川の単独演奏

また逢う日までの熱唱

届け!東北へ!!

4校合同「GR」の演奏

高1バンドの豪快な演奏

横断幕も決まった!

高2バンドの演奏

全体合奏

はんしん自立の家運動会応援演奏

はんしん自立の家運動会応援演奏
   (平成23年11月3日 仁川学院コルベ講堂)

13年目となるはんしん自立の家での演奏は年々グレードが上がっていて、今年の寸劇は
全員衣装を着てのものとなった。演目は「交響絵巻水戸黄門」「上を向いて歩こう」
「いとしのエリー」「AKBメドレー」、アンコールで「また逢う日まで」。例年にない盛大な拍手と
喝采を浴び、生徒たちも満足そうだった。


 楽器や機材を積み込みます


着いたらすぐに食事でした


チューニングをします


 「ねらって~」


 「えい!」


いよいよ出番です


楽しい司会で、大うけでした


黄門様登場!


悪代官と悪者たちも熱演!


シンデレラガール 「かおちゃん」 人気者でした


ジョーくんとのダンスもよかった!


黄門様が指揮台に・・・


 歌と手話も手慣れたものでした


 たくさんの拍手をいただいて終わりました


楽器を片付けます


自立の家の代表の方よりお話がありました


 おつかれさまでした!

西宮市定期演奏会

(平成23年7月17日 西宮アミティホール)

コンクールの前哨戦となる定期演奏会であと2週間に迫った本番の課題をたくさん得た。


【いざ立て戦人よ!】アカペラコーラスで自らを鼓舞する

念入りにチューニング


サックスパートでも・・・


金管でも念入りに出だしのチェックをする

演奏が終わって部長の話を聞く

コンクールホール練習

(平成23年7月14日 西宮アミティホール)

今年もコンクール西阪神地区大会と同じ会場でホール練習ができる幸運を
得て、調整に励んだ。途中大阪音楽大学の中西勲先生のレッスンもあり、充実
したホール練習だった。


ホールの響きは教室とはまったく違った。打楽器の位置などを変更した。


ホールはよく響いて気持ちがよかったです

コンクール抽選会

(平成23年6月30日 三田学園高等学校)

今年のコンクール西阪神地区大会の演奏順を決める抽選会が三田学園
高等学校で行われた。部長が抽選に臨み、演奏順は3番。コンクールの
ムードが盛り上がってきた。


緊張した面持ちで抽選に臨む

コンクールオーディション

(平成23年6月5日 第2音楽教室)

コンクールのメンバー決めのためのオーディションが開かれた。普段の
練習の成果を発揮し、合格となった21名の管楽器奏者と5名の打楽器
奏者がメンバーに決まった。残るメンバーは19日に再チャレンジする。


ひとりひとりが部員全員の前で練習の成果を聞かせるという厳格なもの

第83回選抜高校野球大会開会式

 (平成23年3月23日 阪神甲子園球場)

厳しい冷え込みの中、開会式は開かれた。球児の元気な姿に負けない
西宮市高等学校吹奏楽連盟(仁川学院生18名を含む)の生徒たちは
立派に式典演奏をし、開会式に花を添えた。


おそろいの「がんばろう!日本」のウィンドブレーカー


 駐車場でのチューニング


グランドでも最後の確認をする


優勝旗返還


お疲れ様でした

第83回選抜高校野球大会リハーサル練習

 (平成23年3月22日 阪神甲子園球場)

天気に恵まれ、開会式のリハーサルは始まった。
今年は東北関東大震災の影響で開会式も縮小され、入場行進や「今ありて」
の合唱もカットされた。しかし、本番に向かう気持ちは球児も吹奏楽のメンバー
も同じで、サウンドは元気よく銀傘にこだました。


甲子園のグランドでの練習


手伝いの二人も甲子園の土を踏んだ


 チューニングをする


今ありての合唱


昼食後スタンドでも練習が続いた

第83回選抜高校野球大会式典練習

 (平成23年3月19日~21日 仁川学院小学校体育館、コルベ講堂)

3月11日に発生した東北関東大震災の影響で、一時は開催も危ぶまれたが、
開会式などを縮小する方向で開催されることになった。式典演奏の音楽隊
100名は毎年と同じように練習をし、本番に備えた。


体育館の椅子並べ


 音だし練習


合奏練習


武庫川のマーチング部がすばらしい見本を見せてくれた


雨の後は水はけの作業


ファンファーレの練習


舞台での確認練習


隊列を組んでの練習

中学卒業式

 (平成23年3月15日 仁川学院コルベ講堂)

3月11日に甚大な被害をもたらした東北関東大震災直後の

今日、中学校の卒業式が行われた。日本各地でイベントなど

が中止される中、自分たちにできること「ということで生徒たち

の募金活動も始まった。吹奏楽部員もまだ安否がわからない

人たちの無事を祈りながら、演奏で卒業式に花を添えた。

曲目は「アルセナール」「君が代」「蛍の光」「ハナミズキ」。

心からの演奏になったと思う。

卒業式当日

調子を整える

最後の調整をして・・・

 卒業式に臨んだ

高校卒業式

 (平成23年2月18日 仁川学院コルベ講堂)

雨が心配された冬の日、高等学校の卒業式が行われた。吹奏楽部

も入場の曲「アルセナール」退場の曲「卒業式歌「きみとの約束」

「ハナミズキ」で花を添えた。吹奏楽部の先輩も13名が巣立っていった。

準備万端整った

 卒業生退場!

心を込めて

なつかしい卒業式歌と

ハナミズキを演奏した

記念写真

卒業おめでとうございます!

合唱のプレゼント

感動の涙

お世話になりました!

さらば、仁川学院吹奏楽部!

西宮市高吹連定期演奏会

(平成22年11月21日 関西学院高中部礼拝堂)

今年の4校合同を締めくくる西宮市高等学校吹奏楽連盟第22回定期
演奏会。単独演奏は「すーーパーマリオブラザーズ」「ロコモーション」
高2中学生バンドはヒル作曲「セント・アンソニー・ヴァリエーションズ」
高1バンドは「宝島」と「ウェストサイドストーリーメドレー」そして全体合奏は
「トリステーザ」。いずれも他団体に負けない迫力のサウンドだった。


 マリオのパフォーマンス 絶賛された


 ピーチ姫の登場


 マリオの演技はとても光った


 続いてロコモーション


 トロンボーンは余裕のソロ


 サックス中2コンビのソロ


池田先生は高校1年生を指揮


迫力のサウンドは会場を魅了した


山田先生の高校2年生中学生バンド


「セントアンソニーヴァリエーションズ」も高い完成度だった


 最後の曲は仮装


 指揮者も仮装で登場


 トリステーザが炸裂 会場はサンバ一色となった


 トロンボーンのソロも決まった!


 楽しいパフォーマンスだった

第30回近畿高等学校総合文化祭

(平成22年11月14日 奈良県文化会館)

高校2年生と中学生89名が近畿高等学校総合文化祭に臨んだ。
曲は山田先生の指揮でW.H.ヒル作曲「セント・アンソニー・
ヴァリエーションズ」。練習の成果が発揮された。


 バスに乗り込みます


 人数の確認です


 まってまって~


奈良に到着


ホールに乗り込みます


 荷物を下ろして・・・


 すっかり観光気分?


 さすがは古都


 せんとくんもお出迎え


 鹿も寄ってきました


 リハーサルです


本番前の音だしです


 おつかれさま!

はんしん自立の家運動会応援演奏

(平成22年11月3日 宝塚 はんしん自立の家)

今年も応援演奏に呼んで下さり、万全の準備で本番に臨んだ。多くの
聴衆からたくさんの拍手をいただいた。部員たちも満足そうだった。

1、交響絵巻「水戸黄門メドレー」
2、鉄腕アトム
3、赤とんぼ
4、スーパーマリオブラザーズ
5、ロコモーション

6、ハナミズキ合唱


楽器をトラックに積み込みます


 重たい太鼓もなんのその


 のべトラック5台分になった


 楽器を組み立てます


 音出しをします


仮装も万全!


 水戸黄門が始まった


 山田先生も和服がよくお似合い


登場人物全員で合唱


 スーパーマリオブラザーズ


 マリオのパフォーマンスに大喜びの聴衆


 黄門さんがギター?


 万雷の拍手を浴びた


 ハナミズキの合唱


おつかれさまでした

報徳学園野球部友情応援

(平成22年8月17日19日20日 阪神甲子園球場)

合宿明けの猛暑の日、甲子園球場の報徳学園野球部の友情応援
に臨んだ。40度を超えたといわれたアルプススタンドで関西学院、
県立西宮、報徳学園吹奏楽部とともに応援を続けた。結果は2回戦が
佐賀学園に13-5、新潟明訓と2-1と勝ち進み、春夏連覇の沖縄興南
高校に5-6と惜敗した。全力を尽くした選手たち、応援団に大きな拍手が
送られた。


報徳・池田先生の指示を聞く


気温は37度


 130名の吹奏楽団


 トラックから楽器を降ろします


 それぞれ楽器を組み立てます


 2人がかりで・・・


 甲子園のアルプスへ


 きれいにならんでよ~


 気合い十分!


ここでも20年の歴史を誇る4校合同のサウンドが響きます


 中学1年生も健闘中!


 余裕の表情


 スタンドが盛り上がります!


 お疲れ様でした

報徳学園野球部応援

(平成22年8月10日 阪神甲子園球場)

雨もようの甲子園球場に早朝6時30分に集まった100名を越える
関西学院、県立西宮、報徳学園、仁川学院吹奏楽部の部員たちは
猛暑の中甲子園球場3塁側アルプススタンドで野球応援を続けた。
いつものメンバーでの応援とあって、手慣れたもので、報徳池田
先生の指示に素早く反応し、スムーズな演奏だった。
試合は報徳学園が富山県代表砺波工業を3-2で破り、2回戦に
駒を進めた。


 甲子園球場に集合して着替える


新部長の話、聞いてるか?


 楽器を組み立てて・・・


 アルプススタンドへ


懸命に「ほ・う・と・く!」


アルプスで天然水を配る少年


 試合は3-2で報徳学園の勝利!


楽器を片付けて、おつかれさまでした。

吹奏楽コンクール兵庫県大会

(平成22年8月6日 尼崎アルカイックホール)

猛暑の中少ないながらも充実した練習を重ね県大会に臨んだ。
地区大会より数段連ベルの高い演奏が続く中で仁川学院の
部員たちも健闘し、銀賞の好成績に当たる、兵庫県教育委員会
奨励賞を受賞した。金賞までもう一歩だったが、過去最高の
成績に部員たちは満足そうだった。高校3年生のメンバーは楽器を
演奏するのが今日で最後になってしまったが、表情は明るく
充実したクラブ生活を締めくくれたようだった。


楽器をトラックに積み込む


 積み残しがないかチェックも完璧!


咲きほこるぞ!!


 オクトホールについて楽器を組み立てる


 チューニング


 メーターを見ながら・・・


 最後のリハーサル


吹き終わって満足!


 卒業生もたくさん応援にきてくれた


フレッシュのメンバーも一緒に記念撮影


いよいよ仁川学院の発表


 銀賞、奨励賞!


 北野先生のお話


 今日でお世話になった先輩ともお別れか・・・


 最後まで見守ってくれる卒業生。温かい!


仁川学院吹奏楽部! 咲きほこれ!!

吹奏楽コンクール西阪神地区大会

(平成22年7月30日 西宮アミティホール)

前日の雨も上がり、終業式の後半に公欠をいただいてコンクールに臨んだ。
仁川学院は35名の最小人数ながら他校に負けない熱演で見事に金賞を受賞し、
西阪神地区の代表として兵庫県大会に出場することになった。たくさんの
仁川関係者が暑い中、わざわざ会場にきてくれて、惜しみない拍手をしてくれた。
一同、心から感謝いたします。ありがとうございました。


 前日、おそろいのタオルでテンションを上げる


楽器を積み込む


 チューニングを待つ


 音だし、緊張ぎみ


念入りなチューニング


 演奏を終えて記念撮影


やった!金代表で県大会だ!!

金賞!ゴールドの瞬間!!(ムービーファイル)

 ←見られない場合はダウンロードしてください

西宮市吹奏楽連盟主催定期演奏会

(平成22年7月18日 西宮アミティホール)

コンクールの前哨戦、定期演奏会は各学校がコンクール曲を用意して
本番さながらの熱演を披露した。仁川学院吹奏楽部も課題曲「汐風のマーチ」
自由曲「閾下の桜樹」を演奏し、好演との評価を得た。


 アミティホールに集合しました


 チューニングルームでの練習


 気合い十分です


 演奏が終わり終礼をしました

コンクールホール練習

(平成22年7月17日 西宮アミティホール)

西宮市吹奏楽連盟の定期演奏会を明日に控え、仁川学院単独での
ホール練習が行われ、ホールの響きや楽器の位置などのチェックを
行った。一方フレッシュバンドの本番ではソロが次々とメンバーに回っ
てきて、技術的、精神的な成長の跡が見られた。


セッティングをする


 フレッシュバンドの熱演!


コンクールメンバーも調整を行った

コンクール抽選会

(平成22年7月2日 三田学園)

梅雨の曇天の中、三田学園で開かれた第57回兵庫県吹奏楽コンクール
の抽選会で仁川学院中学高等学校吹奏楽部は部長が抽選に臨み、18校
中10番のくじを引いた。出演は16時となった。


1番でなくてよかった~!

北野徹先生クリニック

(平成22年6月12日 仁川学院高等学校第2音楽室)

今年も北野先生の長時間に及ぶご指導を受け、生徒たちの音はどんどん
変わっていった。課題や練習のポイントも明確に指摘していただき、部員
たちは今後の練習の目標を見つけたようだった。


充実したクリニックで明日からの練習メニューが見えた


北野先生と生徒はすっかりなじんでおられました

新入生歓迎演奏会

(平成22年4月24日&26日 アゴラステージ)

雨で延期となったが、予定通り新入生歓迎演奏を行った。 たくさんの聴衆に恵まれて手拍子もわき上がり、楽しい 昼のひとときとなった。


4時間目が終わって急いでセッティングをする


お客さんが集まってきた


打楽器セクション


クラリネットも心を込めて


ホルンも真剣なまなざし


トランペットソロも決まった!


ユーフォ・チューバも健闘中!


ありがとうございました。万雷の拍手を受ける

クラブ紹介

(平成22年4月16日 仁川学院コルベ講堂)

今年もコルベ講堂の舞台一杯にディズニーメドレーでクラブ紹介 演奏をしました。
活発な活動のクラブらしい演奏でした。


今年も振り付きのパフォーマンス。


楽しい紹介に会場から大きな拍手が上がった。

第82回選抜高校野球開会式式典演奏

(平成22年3月21日 阪神甲子園球場)

いよいよ開会式、選手たちと同様に音楽隊の生徒たちもあこがれの
甲子園球場のグランドでの開会式。天気にも恵まれて全国大会に
ふさわしい演奏だった。


 仁川生集合完了です!


会長先生の励ましの挨拶


 大会歌の演奏


選手宣誓を見守る


選手と共に退場する


楽器を積み込んで、お疲れさまでした

第82回選抜高校野球音楽隊練習

(平成22年3月17日~20日 仁川学院コルベ講堂)

今年も市内9校から選抜された100名の音楽隊が仁川学院に集まり、
「今ありて」「栄光」「君が代」「前年優勝校歌」「ファンファーレ」を練習した。


 ファンファーレの練習


 講堂ステージに勢揃いした100名


武庫川の久家先生の姿勢指導


全体合奏


甲子園出場への抱負を語る

中学校卒業式

(平成22年3月16日 仁川学院コルベ講堂)

今年から中学の卒業式も退場曲を吹奏楽部で演奏することになった。

高校と同じく入場はロースト作曲「アルセナール」、退場は「遥か」。

卒業式にふさわしい落ち着いた演奏だったと思う。

高等学校卒業式

(平成22年2月19日 仁川学院コルベ講堂)

今年の高校卒業式はロースト作曲「アルセナール」で入場、「遥か」

で退場となった。吹奏楽部17名の卒業生も別れを惜しみながら元気に

旅立っていった。