第39回アンサンブルコンテスト西阪神地区大会

  (平成23年12月27日 川西市みつなかホール)

今年のアンサンブルコンテストも合同練習に加えてイタリア研修旅行など、思うように
練習時間もとれない中、報徳学園に練習場をお借りして練習を続けて本番に臨んだ。
結果は木管三重奏が金賞で西阪神地区代表として兵庫県に進出し、金管五重奏は
銀賞、いずれも仁川を代表する立派な演奏だった。また、22名の大会補助員も困難な
運営に十分に貢献できたと思う。


木管三重奏、出陣!

チューニング室

リハーサル室へ

いよいよプログラム1番の舞台へ

補助員の仕事もきちんとこなしました


金管5重奏も会場に到着

念入りに音出しをする

リハーサル室で軽く合わせてみる

舞台袖でもリラックスムード

金管5重奏は銀賞

 木管3重奏は金賞で県大会へ! おめでとう!!

クリスマスの夕べ

       (平成23年12月23日 仁川学院コルベ講堂・アゴラステージ)

例年になく風の強い寒い中、仁川学院のクリスマスの夕べはイルミネーション点灯式を
中心に、心温まるイヴェントが繰り広げられた。


大きなミラーボールを吊り下げる

 音響セットも作ります

 いよいよ出演です

演奏が始まりました

吹奏楽部のサンタも応援しています

点灯しました

司会のサンタも落ち着いてこなしていました

サンタと雪だるまのダンス

寒い中、暗い中よく頑張りました

おつかれさまでした

兵庫県私学連合音楽会

  (平成23年12月18日 神戸国際会館こくさいホール)

今年43回を数える私学連合音楽会に今年も報徳学園と合同で出演した。今年は
「式典のための行進曲栄光をたたえて」「K-POPメドレー」を演奏した。報徳学園の
力強いサウンドに仁川の生徒も刺激を受け、ダンスもあって好評を得た。


仁川での合同練習

 立ち位置を確かめる

チューニングをする

部長による学校紹介

演奏が始まった

K-POPのダンス

手拍子も起こり、会場を大いに盛り上げた

西宮市高等学校吹奏楽連盟定期演奏会

 

第12回西宮市高等学校吹奏楽連盟定期演奏会
(平成12年11月23日関西学院高等部礼拝堂)

練習に練習を重ねてきたホルストの惑星の木星とエル・クンバンチェロが最後に
披露されたのが11月23日(日)関西学院高等部礼拝堂。12回目を数える西宮市
高等学校定期演奏会も生徒たちが中心となって運営、練習されてきたことが成熟期に
達してきた感がある。演目が7団体と合同演奏が中心となってきたが、単独演奏の
団体も透明感のある音で楽しませてくれた。最後の演奏、関西学院、県立西宮、
報徳学園、仁川学院の演奏には特に大きな拍手が寄せられ、全員のサイン入りの
横断幕「はばたけ 21世紀へ」にはたくさんの人を感動させたようだ。そして、
恒例になりつつある銀の紙ふぶきはまさに21世紀の最後を飾るものとなった。


130名の合同演奏は合わせるだけでもたいへん!
この大変さは指揮をしないとわからないものかも・・・

(指揮:池田純也先生=報徳学園)


ほとばしるブラス!金管軍団も気合が入っている!


このキャッチフレーズに世紀末を乗り越える若者の心意気が伝わってきた!

(デジタルビデオからも画像をピックアップして近々紹介したいと思います)

 

合同練習の舞台が関西学院高等部へ

第24回兵庫県高等学校総合文化祭のステージが終わり、各学校で再び練習を積んだ4校は
練習の舞台を関西学院高等部礼拝堂に舞台を移して練習を再開した。今度はパフォーマンス
などさらにパワーアップをしたステージに仕上がりそうだ。


すばらしい雰囲気そして広さ、音響も抜群の礼拝堂
タージマハルみたい!

木星を練習するツインティンパニー

踊りの指導を受ける鈴木栄成君(仁川学院中学1年生)

上手になったでしょう?

第11回西宮市高等学校吹奏楽連盟定期演奏会
(11月23日関西学院高等部礼拝堂)

「マンボ! 決まった!!」報徳 池田純也先生

あいにくの雨となった11月23日、西宮市高等学校吹奏楽連盟定期演奏会。
11回を数えるこの演奏会に市内15校の吹奏楽部が熱のこもった演奏を
繰り広げた。仁川学院吹奏楽部は関西学院高等部、県立西宮、報徳学園との
合同演奏で「春の猟犬」と「ウェストサイドストーリー・メドレー」を演奏した。
特に「ウェストサイドストーリー・メドレー」はパフォーマンスがふんだんに
取り入れられ、最後の指揮者池田先生の「マンボ!」の絶叫も決まって、
喝采を浴びた。単独演奏が減り、プログラムは8つに減ったが、演奏的には
高校生らしいはつらつとした、一定ののレヴェルを保った聴き応えのある
演奏会だったと思う。


111名が立つと壮観だ!(ウェストサイド)


史上最多のホルン群(春の猟犬)

 

第11回西宮市高等学校吹奏楽連盟定期演奏会
関西学院、県立西宮、報徳学園、仁川学院の合同練習本格化


仁川学院吹奏楽部長、福井日陽がチューニングの指示をする

(21日、関西学院高等部礼拝堂で)

10月23日から始まって約1ヶ月間、「春の猟犬」と「ウェストサイドストーリー・
メドレー」を練習してきた合同バンドは練習場を関西学院高等部の礼拝堂に移し、
本番さながらのリハーサルが11月20日から始まった。集中力に欠ける演奏や
パフォーマンスには、遠慮なく檄が飛ぶ張り詰めた雰囲気の中で、110名の音が
礼拝堂に響き渡っていた。本番は23日、演奏会の最後を締めくくるプログラムを
感動的な演奏に出来るかどうか、正念場にさしかかった。

 

西宮市高等学校吹奏楽連盟主催
第10回記念定期演奏会

(1998年11月23日関西学院高等部礼拝堂)


アルメニアンダンスパート1

4校合同(関西学院、県立西宮、報徳学園)演奏。リードの名曲であり、
難曲のアルメニアンダンスパート1を見事に演奏し切った。


トランペット、ホルン、サックスパートも真剣な表情!

もののけ姫メドレー

福井日陽のソロは光ったね!さすが!!

11月23日関西学院高等部チャペルで行われた、西宮市高等学校吹奏楽連盟
主催の第10回記念定期演奏会は市内16校の公立私立高校吹奏楽部が集まって
盛大に開かれた。特に今回は10回記念ということで最後に全員合奏(吉永陽一
先生指揮「秋空に」)も行われた。各校の部長が集まって企画された今回の演奏会は
特に今までの反省を生かしてスムーズに演奏会が流れるように工夫されただけあって、
演奏はもちろんのこと運営面でも見事だった。仁川学院が出演した4校合同演奏は
南哲哉先生指揮の「アルメニアンダンスパート1」と、報徳学園池田先生指揮の
「もののけ姫メドレー」で、合同練習15回を数える豊富な練習量による生き生きと
した演奏に、大きな拍手が沸き起こった。最後の合同演奏ではクラッカーや
特殊効果のテープ打ち、暗転にしての光るスティックによる効果によって演奏も
パフォーマンスも会場を盛り上げた。

兵庫県高等学校総合文化祭吹奏楽部門出演

   (平成23年11月13日 三田市総合文化センター郷の音ホール)

すっかり秋らしくなった11月13日、合同練習を続けてきた関西学院、県立西宮、報徳学園
と仁川学院の吹奏楽部員総勢168名は高1バンド、高2バンドに分かれて三田・郷の音ホール
での演奏に臨んだ。


協力して楽器を積み込みます


いよいよ出発です


バスに乗り込みます


バスの中でも楽しいひとときを過ごしました


紅葉も終わりかけの三田の風は肌寒い


168名の楽器ケースだけでも大量です


これから演奏の準備をします。


チューニングと簡単な打ち合わせの確認です


高1バンドも念入りにリハーサルをします


会場内にダイナミックなサウンドが響き渡った


本番が終わってホール横に集合しました


関学に戻って楽器をおろしました。 お疲れさまでした。

学院祭コルベ講堂ステージ

(平成23年10月8日 仁川学院コルベ講堂)

新チームになって以来、この学院祭を目標に練習をしてきた。まだまだ未熟な点はあったものの
一定の成果を発表できたと思う。後半は卒業生や高校3年生も加わって楽しい演奏になったと思う。


OBと一緒に演奏をする。OBも懐かしそうだった。


「上を向いて歩こう」 会場からも歌声が流れた


生徒指揮も最後までそつのないタクトさばきだった

ひょうごブラスフェスティバル2011

ひょうごブラスフェスティバル2011
   (平成23年9月25日 兵庫県立芸術文化センター大ホール)

ついに仁川学院吹奏楽部も音楽の殿堂、兵庫県立芸術文化センター大ホール
に登場することになった。新チームになって吹く力も弱く、選曲の段階で「今の
チームではゲーブンは無理か」とあきらめかけたこともあったが、力配分を加味した
選曲や、仁川得意のパフォーマンスなど顧問も含めた能力を最大限に発揮する
形で本番に臨んだ。本番前の下見など、ホールのスタッフの方々や連盟の方々も
こちらのやりたいことに快く応えてくださった。仁川の演奏の後は盛大なる拍手が
会場を包み、幸せに浸ることができた。大ホールはどこにもない豊かで柔らかな
響きを演奏側にも与えてくれる「夢のホール」だった。

曲目:
1、ラヴェル作曲「マ・メール・ロワ」よりパゴダの女王レドロネッド
2、AKBセレクション
3、また逢う日まで  


 コルベ講堂で最後の練習をしました


チューニングでならびます


短時間で音出しをします


手話の確認をしました


リハーサル室でも時間を惜しんでの音出しです


 もうすぐ本番です。がんばります!


 エレベーターでステージへ。これ、エレベーターなんです。


 舞台裏で記念写真 お疲れさまでした。

運動会クラブ対抗リレー

   (平成23年9月23日 仁川学院中学校グランド)

ビブスを作り、選手を選んで臨んだ中学校クラブ対抗リレー女子の部で吹奏楽部は
ゴールテープを切った!


吹奏楽部も運動部に混じって参加


 見事1位でゴール!

夏合宿 平成23年 

夏合宿(第1日目)
   (平成23年8月16日 神戸市立神戸セミナーハウス)

秋の演奏会シーズンに向けて新チームでの合宿はスタートしました。レッスンや近隣
吹奏楽部も宿泊していたりで、楽器の音に包まれた忙しくも充実した生活を送っています。



たくさんに楽器や荷物をトラック二台に積みます


セミナーハウスに着いて、楽器を下ろします


ひな壇を組み立てます


打楽器のレッスン


ていねいに教えてくれました


弦バスもマンツーマンレッスン


フルートのレッスン


手取り足取りで


ユーフォニウムもばっちり4時間レッスン


わかりやすいていねいなご指導だった


先生が手本を示してくれました


初めての楽器は組み立てるのもたいへん


野外での練習


食事は最大の楽しみ


呼吸から練習したり・・・

挨拶練習で集中力を高めます

夏合宿(第2日目)
   (平成23年8月17日 神戸市立神戸セミナーハウス)

今日は朝から目覚めの運動でスタートしました。昼食後には学習タイムもありました。
全員元気で合宿を続けています。


朝の運動


坂の下から・・・


坂道をダッシュ!心肺も鍛えられる


卒業生の先輩にも指導していただきました


高校3年生は学習合宿


夏休みの宿題もこなします


差し入れもたくさんいただきました


合奏は続きます


ダンスの練習もしました


やはり食事が一番楽しい?

夏合宿(第3日目)
   (平成23年8月18日 神戸市立神戸セミナーハウス)

今日は同宿の雲雀丘学園吹奏楽部との交流を計るミニコンサートを行った。創部二年目とは
思えないたくさんの部員が奏でる雲雀丘学園のはつらつとしたサウンドに、惜しみない拍手を
送った。練習途中ではあるが仁川の演奏も聴いていただき、たいへんいい経験となった。
食事の時間には部員同士の交流も見られた。


今日も6時20分に集合


ラジオ体操をします


坂を駆け上がり・・・


呼吸を確かめたり


筋トレです


挨拶練習


合奏練習がメインです


昼からは夏休みの宿題を片付けて


ミニコンサートに臨みました


まずは雲雀丘の演奏から


続いて仁川 人数は雲雀丘学園より少なかったが健闘した


最後はAKBセレクションのダンスに手拍子が起こった


先輩の熱心な指導が続きました

夏合宿(第4日目)
   (平成23年8月19日 神戸市立神戸セミナーハウス)

 さすが疲れも出てきたが、集中力は増してきて、楽器を吹く姿にも積極性が
見られるようになった。たくさんの卒業生も応援に来てくれた。


朝の体操


いきはよいよい


帰りはダッシュ!


本格的な筋トレがはじまる


普段からやっているので何のその


思わず声が出てしまう


 合奏は続く・・・


先生に教えていただく

先輩に混じって1年生も伸びてきた


 先輩に見守られながら


真剣に取り組む


先輩のご指導はありがたい


夕食はバーベキュー


食べるぞ~


 OB主催のイベント


楽しいひとときを ありがとうございました

夏合宿(第5日目)
   (平成23年8月20日 神戸市立神戸セミナーハウス)

 最後まで元気いっぱいで合宿を終えることができました。たくさんの卒業生の方々、先生方
関係の方々にお世話になりました。厚くお礼を申し上げますとともに今後ともよろしくお願いいたします。


最後の朝食


最後の筋トレ


これが限界です~!


全員で挨拶練習


最後の合奏


新人も大健闘、上手になりました


先輩と一緒に


雨の中、楽器を積み込みます


学校に到着


おつかれさまでした

場所 期間
2012 神戸市立神戸セミナーハウス 8月16日~8月20日
2011 神戸市立神戸セミナーハウス 8月16日~8月20日
2010 神戸市立神戸セミナーハウス 8月13日~8月16日
2009 西脇市立青年の家 8月14日~8月18日
2008 神戸市立神戸セミナーハウス 8月15日~8月19日
2007 西脇市立青年の家 8月15日~8月19日
2006 神戸市立神戸セミナーハウス 8月16日~8月20日
2005 西脇市立青年の家 8月13日~8月17日
2004 西脇市立青年の家 8月17日~8月21日
2003 西脇市立青年の家 8月17日~8月21日
2002 仁川学院内 8月9日~8月13日
2001 仁川学院内 8月9日~8月13日
2000 アルパインローズホテル 8月5日~8月9日
1999 ささやま荘
1998 シルク温泉「やまびこ」
1997 シルク温泉「やまびこ」
1996 東鉢伏(ニュー桂屋)
1995 東鉢伏(ニュー桂屋)
以前 仁川学院東条湖錬成場

兵庫県吹奏楽コンクール西阪神地区大会

(平成23年7月29日 西宮アミティホール)

今年も終業式と重なった吹奏楽コンクールは、直前の入院で出場できなかったり、当日に体調を崩したりと、波乱に満ちた本番となった。生徒たちは一度は動揺を魅せたものの、最後まであきらめず粘りを見せて、練習通りの演奏を披露した。結果は銀賞。来年はリベンジの年となった。

演奏前、演奏後のデーターはありません。


お疲れさまでした 部員は満足そうです

仁川学院オープンキャンパス

(平成23年7月24日 仁川学院コルベ講堂)

吹奏楽部も他のクラブ同様にオープンキャンパスに参加し、高等学校開会式と中学校
閉会式に臨んだ。曲はコンクール課題曲とAKBメドレー、アカペラ合唱で「いざ立て
戦人よ」を披露した。とても盛大な拍手をいただくことができた。

セッティングをする

会場で練習を披露する

予定以外の演奏にも柔軟に対応できた

AKBメドレーのダンス

突然客席に乱入するパフォーマンス

中学1年生も「ナイス・トライ!」

最後は「いざ立て戦人よ」の合唱

神戸大学医学部附属病院あじさいコンサート

(平成23年6月10日 神戸大学医学部附属病院)

あいにくの雨となったが、授業を終えてすぐ部員たちは阪急電車、神戸
市営地下鉄を乗り継いで神戸大学病院に向かった。トラックから楽器を
おろして短い時間でセッティング。患者さんや医療関係者もたくさん集ま
っていただいて盛大なコンサートとなった。曲目は「スーパーマリオブラ
ザーズ」、「AKBメドレー」「ありがとう」の3曲。何度も大きな拍手をいた
だいた。


本番当日、早朝に楽器を積み込む


セッティングOK?


スーパーマリオブラザーズのスタート!


マリオが手術?


早く元気になってくださいね 花束を渡すマリオくん


苦心の横断幕でアピール!


AKBメドレー


中学1年生、高校1年生も加わって、若さと元気をアピール


ありがとうの合唱


手話が伝わったかな?(カメラは奥田君)


雨の中、楽器を積み込む


おつかれさまでした

平成23年 新入部員歓迎会

新入部員歓迎会
 (平成23年5月10日 万博記念公園自然文化園)

今年はたくさんの新入部員を迎えて、雨の危ぶまれる中、恒例のバーベ
キューを行った。卒業生の参加はなかったが部員たちはパートごとに思い
思いに食事を楽しみ、現地で行われていたブラスフェスティバルで音楽を
楽しみ、バレーボールで汗を流した。


万博記念公園入り口に集合した

新入生の自己紹介

 太陽の塔に向かって進む

新入部員の加わって楽しい焼き肉!

 低音パートも充実してきた

 打楽器も強力メンバーが加わる

トランペットもますますにぎやかに

 クラリネットはもっとほしい!

ホルンも4人でやっと定員に

 フルートオーボエは脱力系

マーチングパレードを見て・・・

 フリスビーをしたり・・・

 バレーボールをしました

 今年はこんなメンバーでがんばります!

節分祭
 (平成23年2月6日 仁川学院第一音楽教室)

毎年恒例の節分祭が行われた。厄を払い新たな出発の
きっかけとなるように。


 今年の鬼は?


あれれ?


ひょっとこでした

新年会
 (平成23年1月5日 カトリック仁川教会聖フランシス館)

たくさんの卒業生も参加して餅つきが行われた。全員が協力して
餡やきなこなどの10KGの餅をつきあげた。書き初めでは各パートが
思い思いに今年の目標を書き上げた。


 スタンバイオッケーです


 もちつきがはじまりました


部長がつき初めです


 OBもたくさん集まりました


 現役とのコラボです


 いつでもOKです


 もちをきれいに丸めます

 T神父協賛のビンゴゲームです


 OBも必死!


 ああああああ~~!


あたっちゃった!


書き初めです

ブラスフェスティバルクリニック 平成23年

ブラスフェスティバルクリニック
 (平成23年4月24日 西宮アミティホール)

西宮市文化振興財団と大阪音楽大学、西宮市吹奏楽連盟のご支援で
ブラスフェスティバルのクリニックが行われた。部員全員が参加し、個人
的な指導を受けることができた。


細かくていねいに見ていただけた


先生を仁川で独り占め!


個人レッスンのパートも


次につながる充実したレッスンでした
ブラスフェスティバル西宮2010
 
(平成22年11月14日 西宮アミティホール)

高校1年生は西宮でブラスフェスティバルに臨んだ。曲目は「宝島」
と「ウェストサイドストーリーメドレー」。大迫力の演奏で会場を沸かせた。


一日前はリハーサル


 楽器を降ろします


 お礼も忘れません


池田先生が響きを確かめながら指揮をされます


翌日の本番前 リハーサル室


お互いに音を聞き合います


そして本番


 池田先生のパフォーマンスも会場の心をとらえました


 ものすごい拍手がわき起こりました

ブラスフェスティバル2008
(平成20年11月16日 西宮アミティホール)

あいにくの雨となったが午後からは何とかあがって、西宮市
の主催で行われたブラスフェスティバル2008は満員の聴衆
の中で高いレベルの演奏が続いた。西宮市高等学校を代表して
関西学院、県立西宮、仁川学院、報徳学園の4校は高2、高1に
分かれて熱演を披露した。


 関学高中部礼拝堂で練習(高2)
曲目は「三日月にかかるヤコブのはしご」


 山田先生のご指導でどんどんうまくなる


 大人数のチューニングはたいへんだ


 高1はヤングマン!(報徳:池田先生)


 楽器を担いで、さあ出発!


?「A C M Y ???」  逆じゃないの?


 ホールに着いて楽器を組み立てる


チューニングルームにて


 他校の人と一緒に音合わせ


 がんばります!


 ちゃんとならんでよ~!


 高1のヤングマンが始まった!


金管炸裂!


 ピッコロのソロも光ったね


 こちらは高2の「三日月にかかるヤコブのはしご」


 金管と打楽器がよくブレンドされていた


 クラ、サックスも健闘中!


 演奏が終わって楽器を積み込みます


 ホール前の公園に集合


 部長の挨拶


楽器を降ろして、おつかれさまでした

新入生歓迎演奏

(平成23年4月19日と21日 仁川学院コルベ講堂)

数分ごとに天候が変わり、時には晴れているのに雨が降る不安定な
天候の中、毎年恒例の吹奏楽部の新入生歓迎演奏会がアゴラステージ
で行われた。準備の時は雨が降っていたので実施の危ぶまれたが、
何とか持ち直し、演奏が始まる頃には晴天となった。曲目は「上を向いて
歩こう」、「アニメメドレー」「刑事メドレー」を演奏した。たくさんの聴衆に
聴いていただけた。


素早く準備をする


チューニングをする


演奏がはじまった


聴衆も集まってきた


ソロも決まった!


 晴天に恵まれた


 さらに聴衆が集まる!


演奏が終わった


2日目は生徒指揮登場!


今日も晴天に恵まれた


金管サウンドが校舎に響いた


サックスも健闘中!


 AKB48メドレーの最後のパフォーマンスが決まった


ダッシュで片付ける。

北野先生フォローアップクリニック

 (平成23年4月14日 仁川学院コルベ講堂)

大阪音楽大学教授の北野徹先生にコンクールの課題曲のレッスン
を受けた。北野先生のご指摘は明快で、生徒たちの音もぐんぐん
変わっていくのがわかった。


一音一音ていねいに指導される北野先生


 打楽器を手にとってたたき方を示された


 生徒の表情も真剣そのものだった

クラブ紹介

(平成23年4月14日 仁川学院コルベ講堂)

中高合同のクラブ紹介では新入生オリエンテーションから帰ったばかりの
新入生に吹奏楽部はAKB48のナンバーで多のクラブとはひと味違う
パフォーマンスを見せた。


吹奏楽部は最後の出番

平成23年中学校高等学校入学式

 (平成23年4月7日 仁川学院コルベ講堂)

中学校114名、高等学校225名の入学生を歓迎するべく吹奏楽部も入場曲
「ヘビーローテーション」(中学校)「春風のマーチ」(高等学校)を演奏した。
入学生にもその気持ちが届いたようだった。


春の日の明るい雰囲気が講堂を包む


暗譜で演奏


学生指揮者も大健闘!

第83回選抜高校野球大会閉会式

 (平成23年4月3日 阪神甲子園球場)

開催期間、前も降らず 「NO順延」「NO延長」「NOナイター」の言葉通り順調に
進んだ。決勝戦は東海大相模が圧勝し、選抜は終わった。閉会式では東日本
大震災の影響で取りやめとなっていた今ありての合唱が行われ、ファンファーレ
も復活した。生徒たちはブランクがあったにもかかわらず、閉会式にふさわしい
演奏をしてくれたと思う。


高速道路の下で集合


外野スタンドで昼食


雨天練習場で練習


本番の演奏


メダルかけの「栄光」を演奏する


マウンド上でファンファーレ


お疲れ様でした

春合宿

(第1日目)
 (平成23年3月24日 神戸市立神戸セミナーハウス)

選抜開会式の翌日、春から夏の本番の強化練習のため、恒例の春合宿に
臨んだ。今回は仁川出身の金井先生もお手伝いに来てくれて、更にパワー
アップした。部員全員は元気で練習に励んだ。


トラックに楽器を積み込みます


たくさんの荷物です


早春のセミナーハウス


荷物が着いたよ


セッティングをします


差し入れ、ありがとうございます


練習かと思ったら・・・


腹筋運動はこうやるねん!


容赦のない金井先生


ぐるじい~


もっと腹を浮かせて!


合奏練習


 やはり食事が一番楽しい?


夕食はとんかつでした


 トランペットがんばります!


夜21時まで練習は続きました

(第2日目)
 (平成23年3月25日 神戸市立神戸セミナーハウス)

今日も全員元気です。朝からトレーニング、レッスンとハードなメニューだった。
慣れない筋トレに筋肉痛に悩まされる部員も多かったが、11時間を超える
練習をこなした。


田んぼのあぜ道を走ります


 折り返し地点の神社に参拝


登り坂道ダッシュ!


 次は朝食だ!


朝食はバイキングです


すごい大盛り!


午前の筋トレ


 午前の腕立て伏せ


発声練習


山々にこだまする


今日はレッスンの日


 打楽器のレッスン


個人レッスンのユーフォニアム


サックスのレッスン


 ファゴットのレッスン


卒業生によるクラリネットアンサンブル


練習は続きます


夕べの筋トレ


まだまだ筋トレも続きます

(第3日目)
 (平成23年3月26日 神戸市立神戸セミナーハウス)

今日も朝から坂道ダッシュ!食事の後は挨拶練習、基礎練習と今日も
全員元気で練習に取り組んでいます。


春なのに…


雪中を坂道ダッシュ!


はしゃぐ中学生


挨拶練習


卒業生も入っての合奏


教わる


サプライズに驚く山田先生 イベントが始まった


マリンバを演奏する山田先生


マイケル山田


軽いステップに部員は大喜び!


卒業式歌「旅立ちの詩」の替え歌


 卒業フォトフレーム授与


 最後の「贈る言葉」も涙涙…


卒業生答辞


照明の威力発揮!


 花道を見送られる


 出口ではOBから花束の贈呈


卒業式にふさわしい豪華な花束


 メイキャップした卒業生


胴上げ!


 しあわせそうな山田先生


 フリスピーに興じる


 拍手喝采!


 差し入れをいただきました


 本当にありがとうございました

(第4日目)
 (平成23年3月27日 神戸市立神戸セミナーハウス)

ホームページだと遊んでばかりのように見える合宿ですが、1日11時間
を超える猛練習で技術力も体力も大幅にアップした。そして何よりも全員
が体調を崩すことなくすべての練習に参加できたことは大きかった。
差し入れをしてくださった方々、直接お手伝いをしてくださった卒業生の
方々など支えてくださったすべての方々にお礼を申し上げます。


最終日の夜明け


今日も坂を上る


最後の合奏練習


野球も気になります


卒業生も入っての合奏


最後の昼食はカツカレーでした


楽しく有意義な合宿でした


荷物をトラックに積みます


後片付けも完璧に


おつかれさまでした

 

場所 期間
2012 神戸市立神戸セミナーハウス 3月24日~3月29日
2011 神戸市立神戸セミナーハウス 3月24日~3月27日
2010 神戸市立神戸セミナーハウス 3月27日~3月31日
2009 神戸市立神戸セミナーハウス 3月24日~3月28日
2008 神戸市立神戸セミナーハウス 3月25日~3月28日
2007 神戸市立神戸セミナーハウス 3月25日~3月28日
2006 兵庫県高等学校野外活動センター 3月25日~3月28日
2005 兵庫県高等学校野外活動センター 8月28日~8月31日

 

新入生歓迎OB会

 (西宮北口周辺)

今年卒業した吹奏楽部員13名を含む47名が集まって楽しい
ひとときを過ごすことができました。

第38回兵庫県アンサンブルコンテスト西阪神地区大会

第38回兵庫県アンサンブルコンテスト西阪神地区大会
 (平成22年12月26日 川西みつなかホール)

朝の気温は0℃。極寒のなかで行われたアンサンブルコンテストに
仁川学院は学内予選を通過した木管3重奏、打楽器6重奏がエントリー
した。今年も本番直前まで報徳学園の校舎をお借りして練習を続けた。
結果は共に銀賞と課題が残る結果だったが、アンサンブルの練習、
出演によって得られた物も大きい。今後の活動に生かせると思う。


 報徳学園での練習


聴き合い会に臨んだ


 トラックがみつなかホールの到着


 木管三重奏のメンバーも到着


 補助員は朝早くから仕事に当たる


結果は銀賞だった


長かった練習、おつかれさま

クリスマスの夕べ

 (平成22年12月23日 仁川学院アゴラステージ)

今年のクリスマスの夕べは佐用町の救援イベントなどはなかったが
たくさんの聴衆に恵まれ、軽音楽部、吹奏楽部卒業生のMMGと共に
吹奏楽部も元気な演奏を繰り広げた。聖歌隊の不出場により急遽
聖歌隊を引き受けるハプニングもあったが、しっかり練習をして、
キャロリングでも2部合唱を披露した。


 陽が傾いてくる


 照明のセッティング


吹奏楽部員は大活躍


 演奏のスタンバイ


 お客が集まってきた


軽音楽部の演奏がスタート


 吹奏楽部卒業生が登場!


MMGという女の子ばかりでの演奏


 楽しいクリスマスソングで大いに盛り上がる


 ダンスチームも盛り上がる


吹奏楽部の登場


 マリオのパフォーマンス


息もぴったりのダンスを見せた


 人形も大いにうけた


拍手がわき起こった


 落ち着いたわかりやすい司会だった


高校1年生有志によるAKB48のダンスは会場を最高潮に盛り上げた


最後は校長先生によるクリスマスキャロル


 今年も心温まるイルミネーションだった

平成22年 クリスマス会

クリスマス会
 (平成22年12月18日 仁川学院第2音楽教室)

イタリア研修旅行から帰った高校2年生が合流してのクリスマス会。
短い準備期間にも関わらず、それぞれの班が楽しいパフォーマンス
を見せてくれた。


お菓子もたくさん用意して一年の労をねぎらう


 椅子取りゲーム


漫才コンビに爆笑の渦!


中学生劇団の熱演


斬られてなお、迫真の演技


 クリスマスのコスチューム 似合っている


 先生のたこ焼きが一番きれいでおいしい


最後は打楽器6重奏が気合いの入った演奏を聴かせた

新入生歓迎BBQ
(平成22年5月10日 万博記念公園)

ブラスエキスポが開催されている5月10日の万博記念公園で
今年も新入生歓迎のBBQ大会が開かれた。パート別に思い思いに
昼食をしたあと、芝生のの広場で思いっきり楽しんだ。


 全員集合できました。


 走る幹事さん!


 公園の中をゆっくりと歩く


新入生の紹介


 BBQがはじまりました


 クラリネットパートはおなじみのメンバーで


 打楽器は高校生の新人がはいったよ


 バリ弦チューはサーロインステージで栄養をつける


 トランペットパートも高校生の新人が!


 食後のパート対抗バレーボール大会


 このメンバーでがんばります!

節分祭
(平成22年2月6日 仁川学院音楽教室)

毎年恒例の節分祭。和やかなムードの中で開始から片付けまで
協力して今年も楽しい行事となった。


豆まき大作戦!


 鬼が出てきて、みんなびっくり!


 最後は鬼も退散しました

新年会
(平成22年1月5日 カトリック仁川教会聖フランシス館)

今年の新年会もカトリック仁川教会施設をお借りし、卒業生たちも
参加して行われた。新しい新年の雰囲気の中で、昨年うまくいかな
かった餅つきも順調に進み、新趣向の書き初めも楽しいものとなり、
有意義な新年会となった。


 もちつきを開始する!


 こづきからていねいに


杵が重くてなかなか上手につけません


 杵とりも上手になってきました


できたお餅を丸めます


 お餅がくっついて~


今年はバッチリ!とは高校2年のメンバー


 お味もなかなかのもの


 書き初め!


 やはり目標は金賞


 たくさんの目標が集まりました


目指すは「愛」情あふれた演奏で「代表」!

第42回兵庫県私学連合音楽会

第42回兵庫県私学連合音楽会
 (平成22年12月12日 神戸国際会館こくさいホール)

今年も18年前から続く報徳学園との合同演奏で私学連合音楽会に
出演することになった。期末試験後、放課後毎日報徳学園の部員が
仁川の音楽室に駆けつけ、「ポップス描写曲メインストリートで」「宝島」
の2曲を練習した。池田先生の熱心なご指導のおかげで曲はどんどん
完成していき、当日を迎えた。2校合同は他の私学の中でも評判の
名演となった。高校2年生はイタリア研修旅行のため不参加となった。


 池田先生の熱血指導


トランペットも必死でついていっていました


手拍子は思いっきり大きく!


 楽器がホールに着きました


中学1年生が楽器を降ろします


これからチューニングです


 いよいよ本番のステージへ


 仁川・報徳65名の合同演奏がはじまりました


迫力サウンドで会場は一番の盛り上がりでした


表彰状を受け取ります


池田先生からねぎらいの言葉がありました

学院祭コルベ講堂ステージ

(平成22年10月3日 仁川学院コルベ講堂)

新チームでの初ステージはコンクールのようにはいかず課題の多い
ステージだった。しかし、たくさんの仁川を応援してくれる聴衆の
おかげで、盛会となった。今後も期待に応えられるような実力をつけて
自信を持って演奏会に臨みたい。


 カヴァレリアルスティカーナ間奏曲でスタート


 中2のトランペットソロ


 初登場、北野先生


 トロンボーンのソロ 


ドラムも軽快そのもの


 山田先生のもののけ姫


 マリオのパフォーマンス


 真剣な面持ちのサックスセクション


大盛り上がりのロコモーション


学生指揮初体験


 サックスソロ


クラリネットのソロ


チューバソロ


先輩たちの助けもあって無事終了した

ブラスフェスティバルの補助員

(平成22年9月26日 兵庫県立芸術文化センター)

4年ぶりに行われたブラスフェスティバルの補助員を
今回も引き受けることになった。ぎりぎりの人数で誘導、
受付、会場の仕事に当たったが、イレギュラーの仕事の
変更にもよく対応して、無事大会を終えることができた。


ホール前に集合し、準備をする


役割分担を確認する


 たくさんのお客様が入場を待たれています


 たくさんの入場者にも落ち着いた対応


長時間おつかれさま


 地下のオーケストラピット横で昼食をいただきました

 

夏合宿 平成22年

夏合宿(1日目)
(平成22年8月13日 神戸市立神戸セミナーハウス)

新しいチームで学院祭など秋の演奏会シーズンに向けて、神戸市立
神戸セミナーハウスで合宿練習を行った。今年のチームは少人数な
がらも、意識は高く、いい合宿になっている。


 トラック2台分の荷物を積む


 合宿所について荷物を運ぶ


 絨毯を敷いて・・・


 セッティング完了


 今日はレッスン日


 熱心なご指導を受ける


 4時間のレッスンだ!


 チューバは外で


 個人レッスン


 食事の時間が一番楽しい?


 遅くまで合奏は続く・・・


 サックス4人娘も奮闘中!

夏合宿(2日目)
(平成22年8月14日 神戸市立神戸セミナーハウス)

あいにくの雨となったが朝から坂道ダッシュ、筋トレ、ブレスコントロール、
挨拶練習などのあと基本練習、合奏練習と吹く練習が続いている。


 小雨の中、坂道を下っていく


 さあダッシュだ!


 挨拶練習も大切です


ビリーズ・ブート・キャンプ


運動部みたい


 パート練習中


打楽器もパー練中


 低音楽器も猛練習


 教える 教わる


 教える 教わる


 なんの相談やら・・・


 卒業生や保護者の方から差し入れをたくさんいただきました


 合奏練習に熱が入る


 おつかれさまでした

夏合宿(3日目)
(平成22年8月15日 神戸市立神戸セミナーハウス)

終戦の日となった今日、練習の途中で黙祷を捧げた。音楽ができる
平和な日々に感謝しながら練習を続けた。今日の試合で報徳学園
野球部が福井商業に勝利し、合宿最終日の翌日17日は応援に行
くことになった。


 6時20分集合!


 ラジオ体操


 坂道を下って・・・


 一気に駆け上がる!


 全員完走!


 背筋トレ


 食事の準備


朝はバイキング


食事の時間は楽しい


 発声練習


 よく聞こえないから×!


 挨拶練習


 仁川の秘密兵器、ブレスビルダー


 パート練習で先輩に指導してもらう


 バーベキューだ!


 焼くぞ!!


おいしいです!


差し入れのスイカやピオーネ!豪華!!


 たい焼きもいただきました ありがとうございました!


 シュークリームも・・・うれしすぎ!?


 OB恒例のアトラクション


ゴールポスト役


 今年もドラえもん ゴールキーパとのPK戦だ!


端をねらって・・・


 誰だかわからない


 豪快なシュート!


あれ?マイケルドラえもん?


 優勝賞品をいただきました


 こうしてドラえもん軍団のパフォーマンスは今年もマイケルの独壇場となった。

夏合宿(4日目)
(平成22年8月16日 神戸市立神戸セミナーハウス)

最終日も朝から練習が続けられた。技術的には未熟だが部員の
意識は高く、今後の活躍に期待が持てそうだ。たくさんの差し入れや
お気遣いを多くの方からいただきました。この場をお借りして厚く
感謝いたします。


合奏が始まる


卒業生が混じって合奏


横にいると心強い


 先輩からのアドヴァイス


 マンツーマン


 早く先輩のようになりたい


 お昼は流しそうめん!


 流れてくるそうめんをつかみ取る


待ちかまえてゲットします


 おいしくいただいています


 どんどん流れてきます


 川下の方は水しか流れてきません


仁川学院吹奏楽部総勢34名です


荷物の整理をします


?楽器を積み込んで・・・


学校でおろしておつかれさまでした

場所 期間
2011 神戸市立神戸セミナーハウス 8月16日~8月20日
2010 神戸市立神戸セミナーハウス 8月13日~8月16日
2009 西脇市立青年の家 8月14日~8月18日
2008 神戸市立神戸セミナーハウス 8月15日~8月19日
2007 西脇市立青年の家 8月15日~8月19日
2006 神戸市立神戸セミナーハウス 8月16日~8月20日
2005 西脇市立青年の家 8月13日~8月17日
2004 西脇市立青年の家 8月17日~8月21日
2003 西脇市立青年の家 8月17日~8月21日
2002 仁川学院内 8月9日~8月13日
2001 仁川学院内 8月9日~8月13日
2000 アルパインローズホテル 8月5日~8月9日
1999 ささやま荘
1998 シルク温泉「やまびこ」
1997 シルク温泉「やまびこ」
1996 東鉢伏(ニュー桂屋)
1995 東鉢伏(ニュー桂屋)
以前 仁川学院東条湖錬成場

報徳学園野球部友情応援

 

 

 

 

報徳学園野球友情応援
 (平成16年8月8日 阪神甲子園球場)

全国大会に進出した兵庫県代表、報徳学園高校を友情応援した。残念ながら
試合には敗れたが、ぶっつけ本番とは思えないチームワークでアルプス
スタンドを盛り上げた。


楽器を組み立てて応援準備


横浜高校の猛打が爆発!報徳学園を見守る応援団


お疲れ様でした

報徳学園野球部友情応援
(平成16年3月28日 阪神甲子園球場)

甲子園球場の桜も一気に開花する陽気の春の日に報徳学園と東海大山形高校
の試合は行われた。ホームランなどを浴びて3-2で惜敗した。100名を超える
合同バンドの応援もチームワークのよさを見せてくれたと思う。


スタンドに入り応援の準備をする


試合前になにやら相談


全力で最終回まで応援する

 

野球応援(報徳学園)
(平成14年4月5日 阪神甲子園球場)

いよいよ決勝戦。夢が現実になった。最高の舞台が待っていた。内外野とも満員。
地元報徳学園は県立西宮高校の応援が加わり、さらに迫力あるものとなった。
この5日間、連日の応援に部員はかなり疲弊しているだろう。しかし中途の離脱者は
1名もなく、最後まで集中力を失うことなく吹き通すことが出来た。出場校のすばらしい
パフォーマンス、心を一つにして応援すること、他校との交流、そして終わった後の
さわやかなスポーツマンシップ・・・数々の名場面を胸に、これからも自分達の夢に
向かって成長していくことを確信できた。試合は8対2で報徳学園が優勝した。
みんな、みんな、おめでとう!


ああ甲子園、草の芽萌え立ち~(大会歌・今ありて 谷村新司作)


最後に応援出来るのも2校だけ それに選ばれた


ベルアップの正体は「ゼノ」さんでした


どれだけ心身ともに成長しただろう 想像もつかないくらいだ


卒業生も参加 仁川の甲子園も充実したものだった


きっと忘れられない思い出になったことでしょう お疲れさん!

 

野球応援(報徳学園)
(平成14年4月4日 阪神甲子園球場)


他校生とも打ち解けて親睦を計る

通いなれた甲子園も準決勝を迎えた。今日は日本晴れの晴天。他校生とも打ち解けて仲良くなった。
応援も随分上手になった。「そらそうや、あれだけ何回も吹いたら上手になる」なるほど。
今日は大量点に守られて気持ちも楽に応援でき、あれ、もう終わったの?という感じで終了。
試合は報徳学園7-1福井商業でついに決勝に進出。全国制覇をかけて報徳学園は海を隔てた
徳島の鳴門工業高校と明日12時30分激突する。その後は閉会式。仁川学院の8名はそちらに
出演するため応援を離脱する。


音楽仲間が増えた


楽器運びも大切な活動のひとつです


ベルアップで「届け!ハイトーン!!」耐久力がついた?


いよいよ決勝進出決定の瞬間!


さあ、最高の舞台、決勝戦で応援だ!明日もやるぞ!!
(阪神甲子園球場 5号スパンで)

 

野球応援(報徳学園)
(平成14年4月3日 阪神甲子園球場)


雨が降ってきた・・・ウィンドブレーカーが威力を発揮!

毎日甲子園球場に通っていると、ここがクラブの本拠地か?と勘違いしてしまいそう。今日は
4時のスタートが大量得点の試合が連続したため、5時30分試合開始となった。晴天が雲行きが
怪しくなったと思うと雨が降り出し、試合開始にはまた晴れの天気。すっかり日が落ち、
ナイターとなった試合は報徳学園が逆転の連続で勝利、準決勝にコマを進めた。


仁川クラリネットレディーズも準備に余念がない

感動的だったのが、浦和学院応援団。負けた悔しさを胸に全員が整列して我々を迎えてくれ、
絞り出すような声で「優勝してください、応援しています!」この声に報徳側も感極まって
涙・涙・・・ さわやかな感動を与えてくれた場面だった。準決勝は第2試合、
福井商業高校と対戦する。


甲子園は夕方から夜へ


何を話してんだか・・・?


ベスト4進出の瞬間!


神戸新聞に大きく取り上げられた

 

野球応援(報徳学園)
(平成14年4月2日 阪神甲子園球場)

ベスト8を決める今日は広島・広陵高校対報徳学園。応援の人数は減ったが仁川のOBも応援に
駆けつけてくれて元気一杯!むしろスタンドの声援は1回戦を大きく上回り、それに乗せられたように、
今日もしっかり友情応援が出来たと思う。初夏のような暑さで体調管理が気になるが、そこは若さで
乗り切ってくれると期待している。試合は 報徳5-3広陵 の好ゲーム。ここまで来ると楽に勝たせて
もらえない。広陵高校も隙なく攻めてくるし、守備もノーエラーのいいチームだった。明日はベスト4を
かけて報徳学園は浦和学院と第4試合で激突する。


広島・広陵高校戦 相手がバスで乗りつけると気合いが入る


応援の人数が減ったがこの明るさで乗り切ろう!


大観衆の熱気にも冷静なしげちゃん


楽器を持ち替えて・・・声も出ていたね!


ベルアップでチャンスに気合を入れたが・・・


カメラを向けるとこの笑顔!余裕やなぁ
それにしても暑かった~


姿勢も集中力も良くなってきた もうすぐ先輩だ!


試合も気になるが、カメラも気になります


終わってもこの余裕 明日もよろしく!


友情応援の仁川学院ブラスバンド
(NHKのホームページより)

 

野球応援(報徳学園)
(平成14年3月31日 阪神甲子園球場)


甲子園球場アルプス席はまさに「アルプス」にいる感じ

 第74回センバツ高校野球大会に兵庫県からは三木高校と報徳学園が選ばれた。報徳学園は秋の
神宮大会で全国制覇をした強豪。しかし報徳学園吹奏楽部は部員が少なく「応援の応援に来て
くれませんか」とのお願いがあった。いままでは、野球部同士がライバル関係で、報徳学園の応援に
行くと「なんで他の学校の応援ばかり行くねん」という声が多くあった。そんなことが我々を後ろめたい
気持ちにさせた。だからクラブの合間に手の空いている部員が球場まで足を運んで応援していた。
今回は何とか全員で応援できるように学校にかけあった。学校は快諾してくれた。ようやく、堂々と
友情応援が出来るようになった。報徳学園吹奏楽部とは10年以上にわたって深い交流があり、
年間5回の合同演奏とその練習をしているから、応援をすることはクラブ内ではごく自然のことだった。
もちろん一番の希望は母校の野球部を応援すること。準決勝、決勝まで応援にいったこともあった。
最近野球部は部員がドラフトの候補生に名前が載ることもあり、力をつけていっていると思う。
楽しみである。


中・高校生の「甲子園」はどう心に響いているのだろう?


試合は報徳3-2日大三 次は4月2日広陵高校と対戦する
?

引退式

引退式
(平成22年8月8日 仁川学院高等学校音楽教室)

3年ないし6年間のクラブ生活を終えた先輩たちが引退した。
これからも後輩たちを見守ってほしい。


高校3年生が整列する 


 感極まって・・・


 心を込めて歌のプレゼント


涙そうそう


 歌う方も涙


 お疲れさまでした

引退式
(平成21年8月25日 仁川学院高等学校音楽教室)

この夏のコンクールで引退する高校3年生の引退式があった。
後輩たちから演奏とビデオアルバムが贈られ、高校3年生は
後輩への思いを話した。


先輩たちへ心を込めて演奏する 


後輩の演奏に聴き入る先輩たち


 ビデオアルバムで自分たちの足跡をたどる


 先輩からの励ましと感謝の言葉

引退式と新役員決定!
(平成20年7月27日 仁川学院高等学校)

こんなに早く来るとは思っていなかった・・・
高校3年生は今日で引退。ありがとうございました。
部長選挙が行われ新体制がスタートした。


引退式 高3の先輩たちが想い出を語る

 感極まって涙が出る場面も

吹奏楽部引退式
(2007年8月13日 仁川学院高等学校)

高校Aバンド、一般バンドとも次のステージがなくなり、高校
3年生は吹奏楽部の生活を終えることになった。3年生たちは
思いを込めてそれぞれの思い出を語り、後輩へエールを送った。


 一人ずつ思いを語る


 感極まって涙も


 おせわになりました


 お疲れさまでした

中西先生クリニック

(平成22年7月19日 仁川学院高校第2音楽教室)

大阪音楽大学の中西勲先生に演奏を聴いていただき、指導を
していただきました。特に音程やフレーズ感など細かい演奏方
法まで踏み込んだクリニックで、部員たちは本番までの課題を
見つけたようでした。


中西先生の熱いご指導で部員の音が変わっていった


ご指導は1音1音にまで及んだ

アジア3A高校野球大会

アジア3A高校野球大会の決勝戦でチャイニーズ台北を破り日本
(甲子園のスター達)が優勝した。閉会式での演奏は西宮市内の
高校の合同演奏、もちろん仁川学院からも参加したよ!!甲子園
球場のグランドは柔らかく心地よかった。

あこがれの選手が真ん前を歩いている!感動・・・


本番前でもリラックスしています。頑張るぞ!(甲子園球場にて)

高校野球アジア大会の閉会式はその前の決勝戦が日本対タイペイだったこともあって
夏の選手権大会で活躍した球児をもう一度みようと高校野球ファン(特にギャル達)が
たくさん集まり黄色い声援で盛り上がった。それぞれにファンの選手名を段ボールに
大きく書いてグランドにいる選手に向け、まるでポップスコンサートのような声援を
送っていた。試合は日本が勝ち、優勝した。表彰式では最優秀選手の横浜高等学校
松阪大輔投手らに惜しみない拍手が送られた。演奏の方も一度選抜大会で経験して
おり数回の合同練習にも関わらずスタンドに響きわたる若々しい演奏を披露できていた。
最後の「ふるさと」の演奏で閉会となった。

第82回選抜高校野球閉会式

(平成22年4月3日 阪神甲子園球場)

雨で順延した閉会式は晴天の中4月3日に行われた。決勝戦は
沖縄興南高校が勝ち、優勝した。100名の音楽隊による式典演奏も
甲子園球場の銀傘に響き渡り、閉会式にふさわしいものとなった。


楽器を組み立てる


 高速道路の下で音出しをする


 雨天練習場でファンファーレの練習


指揮に集中する


 閉会式に臨む


 優勝した沖縄興南高校のナイン


 式典演奏は緊張する


慰労の言葉を交わす


 甲子園のさくらは満開!まさに春はセンバツから

春合宿 平成22年

春合宿
(平成22年3月27日~31日 神戸市立神戸セミナーハウス)


 荷物を積み込みます


 4トントラック2台分です


 セミナーハウスについて荷物をおろします


昼食時間が一番楽しい!?


 何をしているのか?


 発声練習


 お腹の底から腹筋を使って


 山々にこだまします


 ビリーズ・ブートキャンプ


 背筋トレ


 ブレストレーニング


 こう叩くんだよ!


 テンポを合わせて


 レッスンの時間


 教わる


 教わる


 合奏練習まで続きました


 朝からビリー


ハイキングに出発します!


 山道を一列で進みます


 ところが・・・


 道なき道でした


 こんな岩場もありました


 ガイドの先生に導かれて・・・


 全員完走しました


 メンバーの一部は県立西宮高校で


 講習会のモデルバンドをつとめました


 宇根岡俊二先生のブレスの練習


 カメラも入っての講習会でした


今日は五目ご飯と天ぷらです


合奏練習


 今日も夜遅くまで続きました


差し入れをいただきました ありがとうございました


 昼には雪が降り始め、夜には積もり始めました


翌朝、開き始めた草花にも雪が積もりました


 練習は続きます


 ミーティング


心を込めて「ありがとうございました!」


 ポップスの練習もしました リズムが難しい


空が晴れてきました


 差し入れ、ありがとうございました!


 おつかれさまでした

場所 期間
2011 神戸市立神戸セミナーハウス 3月23日~3月27日
2010 神戸市立神戸セミナーハウス 3月27日~3月31日
2009 神戸市立神戸セミナーハウス 3月24日~3月28日
2008 神戸市立神戸セミナーハウス 3月25日~3月28日
2007 神戸市立神戸セミナーハウス 3月25日~3月28日
2006 兵庫県高等学校野外活動センター 3月25日~3月28日
2005 兵庫県高等学校野外活動センター 8月28日~8月31日

全日本学生音楽コンクール

吹奏楽部フルートパートの北畠奈緒さんが全日本学生音楽
コンクール全国大会フルート部門で見事1位を勝ち取り、
クラブでもOB会でも大きな歓声と拍手が沸き起こりました。

北畠さんの健闘に学校でも全校生を集めてコルベ講堂で表彰式と
記念演奏がありました。(平成22年2月4日)

第63回全日本学生音楽コンクール全国大会高校フルート部門で優勝した
2年生、北畠奈緒さんの表彰を行います。



全日本学生音楽コンクールは今から63年前に若手音楽家のためのプロへの
登竜門として開催され、これまでに数多くの世界的な音楽家を輩出してきました。
ピアニストでは左手のピアニスト、舘野泉さん、後のショパンコンクールでも活躍
されたこやまみちえさん、バイオリンの千住真理子さん、NHK交響楽団のコンサート
マスターだった徳永二男さんら、そうそうたる面々です。

北畠さんは中学1年生から吹奏楽部に所属、入部したその年からコンクールの
メンバーとして活躍してきました。

このコンクールでは昨年の9月10日11日に大阪のザ・フェニックスホールで
開かれた大阪大会の予選を通過、10月27日の大阪大会本選で第2位となり、
全国大会出場を決めました。さらに、11月26日横浜みなとみらいホールで開かれた
全国大会ではフルート曲としてはもっとも難しいと言われるフランスの現代音楽を
吹きこなし、一位となりました。審査員や評論家からはもっとも将来を期待できる
演奏家と新聞紙上でも紹介されましたし、NHKFMラジオでもそのすばらしい演奏が
流れました。今年の1月11日、ザ・フェニックスホールで開かれた受賞者記念
演奏会・表彰式では、一番大きな拍手を受けていました。これからも北畠さんの
活躍に期待したいと思います。

ではお聴きいただきましょう。モーツアルト作曲フルート協奏曲第2番第1楽章
「アレグロアペルト」ピアノ伴奏は吹奏楽部顧問、山田雄一郎先生です。

全国大会 高校フルート1位、仁川学院高・北畠奈緒さん /兵庫

 ◇「響き楽しみ緊張せず」

横浜市の横浜みなとみらい小ホールで26日開かれた第63回全日本学生
音楽コンクール全国大会(毎日新聞社主催、横浜市共催、ANA、島村楽器、
三菱商事協賛)のフルート部門高校の部で、仁川学院高2年、北畠奈緒さん
(17)=宝塚市中筋山手=が1位に輝いた。【鈴木朋行】

演奏を終えて着替えて出てきたところで結果を友人に知らされ「えっ」と言って
驚き、自分で掲示を確認。レッスンの先生と抱き合った。「ホールの音の響きを
楽しむくらい緊張しないで演奏できた。『入賞できたらいい』と思っていたぐらい
で、本当にびっくりした」と喜びを語った。

 練習の時からいいイメージを持って演奏することを心がけているが、今回も
その訓練が生きたという。小学校4年の時、音楽の教科書に載っていたフルート
の写真がかわいく見え、両親にねだって始めた。

 将来はプロのオーケストラの一員になりたいが、「まだまだ未熟。いろいろな
ことを学んで、人を心から癒やせるフルート奏者になりたい」と謙虚に語った。

毎日新聞 2009年11月28日 地方版

審査員の講評:
「高校の部の北畠奈緒はジョリベのリノスの歌という大曲をスケール大きく演奏し、
傑出した1位だった。」

ニューイヤーコンサート2010

ニューイヤーコンサート2010
(平成22年1月31日 西宮アミティホール)

今年度の合同演奏を飾るニューイヤーコンサートは170名の大人数、
大音響でプログラムのラストを飾った。曲目はアメリカの聖者キング
牧師にちなんだ「一つの声に導かれるとき」指揮は県西の長谷場先生。
練習通りのすばらしい演奏になったと思う。


 県西講堂前でパート練習


 長谷場先生の合奏


最後の人も・・・


 最後じゃない人も・・・真剣に!


 ホールで楽器をおろす


 服装を整えて


楽しみだなぁ~


 やるぞ!


 チューニング


 終礼


 卒業生も応援してくれました


 おつかれさまでした!

第37回兵庫県アンサンブルコンテスト県大会

第37回兵庫県アンサンブルコンテスト県大会
(平成22年1月24日 淡路市しづかホール)

澄みきった晴天の中、淡路市しづかホールで行われたアンサンブル
コンテスト兵庫県大会に仁川学院からも西阪神地区を勝ち抜いた
バリチューバ4重奏が出演した。修学旅行直後という万全でないコン
ディションではあったが、会場を埋め尽くした聴衆に精一杯の演奏が
できた。結果は銀賞。たくさんのご声援に感謝いたします。なお、一般の
部では山田先生所属のTMGの打楽器4重奏が見事金賞を受賞し、関西
大会に進出することになりました。


バスに乗り込む


 みんなそろったかな?


 海を越えて・・・


 ハイウェイオアシスに到着


 犬と戯れる


 まだ10時なのに昼食


 しづかホールに到着


パンフレットを確認する


 さあ、がんばるぞ!


 本番のステージへ!


 表彰式


 結果は銀賞!


おつかれさま よくがんばりました!

兵庫県アンサンブルコンテスト西阪神地区大会
(平成21年12月27日 川西市みつなかホール)

今年最後を締めくくる「アンコン」アンサンブルコンテスト西阪神地区
大会が開かれた。仁川学院からはバリチューバ4重奏に出演、見事
金賞を受賞し、西阪神地区代表として1月24日に淡路市しづかホール
で行われる兵庫県大会に出場することになった。また大会を裏から
支える補助員としても17名が活躍した。


 絨毯を敷いて響きを押さえ、がんばります


 報徳学園でも教室をお借りして練習


 朝早くから補助役員の仕事をこなす


誘導もがんばりました


 受付も笑顔で対応しました


 やりきった感100%!


 金賞ゴールド! おめでとう!ありがとう!の嵐!!

山田君情報

 

昭和60年、62年と吹奏楽部の部長を歴任した山田篤彦君からメールがきました。懐かしい吹奏楽部の記憶です。


川学院のスタンド。懐かしいつりスカートの中学女子生徒の姿も見える
(1982年尼崎記念球場))


1982年夏の地区大会の新聞記事から


1984年の中学運動会クラブ対抗リレー選手

(左から小倉実、山田篤彦、浜崎永樹、小川周平)


1984年夏の地区大会の新聞記事から


1985年学院祭第2日目コルベ講堂ステージ


これも1985年のステージ

(岡崎充良くん中学1年生のときです)

平成21年 クリスマス会

クリスマス会
(平成21年12月23日 仁川学院音楽教室)

部員たちはここでも大ハッスル!楽しい会となった。


 忘年会を兼ねたクリスマス会!


 先輩たちが手伝ってくれてたこ焼きパーティ


上手な司会が会を盛り上げた


 アンコン組のすごい演技!


 おかしくてしかたがありません


 ウォークマン当たっちゃった~!


 最後の漫才は爆笑の連続だった

新入生歓迎BBQ会
(平成21年5月10日 大阪万国博記念公園自然文化園)

夏の陽気を思わせる晴天の中、新入生18名を迎えて歓迎会が行われた。


 新人の自己紹介


 BBQ開始!


 サックスは中学1年と高校1年に新人が入った


 フルートオーボエも期待の新人!


 肉を争奪する(どのパートでしょう?)


OGと先生の家族たち


トロンボーンパートも強力な助っ人


 OGたちも現役時代を思い出して楽しそう


重低音パートはかなりの補強!


 トランペットは声がでかい!


打楽器はパートリーダー自ら焼きそばを製作中


 ホルンパートも大型新人が加入!


クラリネットにも期待の星だらけ


 OGの先輩と歓談する


 食事の後は音楽鑑賞


吉永先生率いる神戸夙川学院大学、松田先輩も大活躍!


手拍子で盛り上げる!先輩、さすが~!


大学の流れるような演奏にブラヴォ~!


 食事>鑑賞>運動!


 かるがる すいすい~


 みんなで、リズムを合わせて!


パート対抗バレーボール大会!


素足は気持ちがいい


 今年の新人です! よろしくお願いしまぁ~す!!


 今年もよろしくお願いします!

節分祭
(平成21年2月1日 仁川学院高校第一音楽教室)

今年も悪い鬼を払い、活動の安定と安全を祈って節分祭を行った。


鬼登場!


 部員も戦闘態勢に入ります。


「おには~そと!」


 なぜか鬼じゃない人が降参しました

新年会
(平成21年1月5日 カトリック仁川教会聖フランシス館)

年の初めにあたり、来年こそはいい餅をつきたいと感じた新年会でした。


 ちょっと、このお餅、おかしいよ


 伸びる伸びる~


 丁寧にあんこをこねて丸めます


 味はお餅そのものでした

兵庫県私学連合音楽会 平成21年

兵庫県私学連合音楽会
(平成21年12月13日 神戸国際会館こくさいホール)

今年は報徳との合同。八木澤教司作曲吹奏楽のための音詩
「輝きの海へ」を5日間の合同練習で仕上げた。短い時間で
よく曲の内容を理解し、演奏できたと思う。


 8時45分にこくさいホールに集合


 舞台裏に楽器を運ぶ


 楽器を組み立てて整列


 チューニング


 報徳1年生も健闘中!


 音合ってるかな?


 部長の指示を聞く


 本番は緊張ぎみだったが、好演との声が聞かれた


 楽器をトラックに積み込む


 おつかれさまでした

クリスマスウィーク&クリスマスの夕べ

(平成21年12月14日~18日 仁川学院コルベ講堂、アゴラステージ)

クリスマス行事として定着し始めた今年のクリスマスウィークは今年の夏
大雨で災害に遭った兵庫県佐用町を支援するチャリティをすることに
なった。吹奏楽部も開会セレモニーやクリスマスの夕べで演奏した。


 ファンファーレを演奏する


 金管アンサンブルを披露


 急造!司会のサンタも奮闘中

 ARASHIメドレー 楽しい演奏が続く


 お客さんがたくさん集まった


 先輩たちが応援してくれた


 マイケル登場!


ゾンビたちも熱演!


 夜の部も寒さに耐えて演奏


 美しいイルミネーション
 おつかれさまでした ありがとうございました

学院祭コルベ講堂ステージ

(平成21年10月3日 仁川学院コルベ講堂)

新型インフルエンザの流行により、当日になっても学級閉鎖の
波は止まらず、吹奏楽部員も10名が出場停止となった。そんな
中、卒業生や高校3年生が助けてくれて全曲演奏できることに
なった。曲目はA.リード作曲アルメニアンダンスPART1、MUSIC
IN THE AIR!、サウンドオブミュージックメドレー、ひだまりの詩、
吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」、ARASHIメドレー、スリラー
演奏を支えてくれた皆さんに心よりお礼申し上げます。


 10名が抜けての演奏は苦しかった


 卒業生が手伝ってくれた


 山田先生も懸命にタクトを振る


中学生のソロ


 ピアノでも活躍する山田先生


 オーシャンドラムがうなる!


 オーボエのソロ 落ち着いていた


 フルート3人のスタンドプレー


 サックスのスタンドプレー


 マイケル山田登場!


 男子のダンスも決まった!

夏合宿 平成21年

夏合宿(1日目)
(平成21年8月14日 西脇市青年の家)

新しいチームで学院祭など秋の演奏会シーズンに向けて、西脇市
青年の家で合宿練習を行った。


 持って行く打楽器はたくさん!早く集まって点検する


 トラックに積み込む


 打楽器は力を合わせて


 4トントラック二台分になった


バスに乗って出発!


 青年の家に到着


 絨毯とひな壇を組んでいつもの練習場を作る


 残さずにいただきました


練習が始まった


クラパーは相談中


 ホルンは先輩が教えてくれた


サウンドオブミュージックの合奏


 西脇市青年の家


 真剣そのもの


 いただきます?


 晩ご飯


 おいしかった!


 まだまだ練習は続く

夏合宿(2日目)
(平成21年8月15日 西脇市青年の家)

今日はレッスンの日。盛りだくさんのメニューを元気にこなした。
レッスンの成果はすぐに合奏にあらわれた。


 6時20分集合


 日本へそ公園へ


 ブランコでリズムトレーニング


 その目的は・・・


 これでした


 腹筋背筋を鍛えます


 今日はレッスンの日


 先生がわかりやすく指導して下さいました


夕方は「輝きの海へ」の合奏


 おいしくいただきます!


 生徒指揮で「ARASHIメドレー」の合奏

夏合宿(3日目)
(平成21年8月16日 西脇市青年の家)

朝から神社にお参り。道に迷ってこまったこまった。練習は続きます。
たくさんのOBの方から差し入れをいただいた。ありがとうございました。
今日は山田先生がHPを制作しています。


今日も朝の散歩に出かけます


近くの住吉神社へ


土俵がありました。「はっけよ~い、のこった!」


午前は”Music in the Air !”の合奏です


お昼のカレーのおかわりに長蛇の列!


OBOGの先輩方からシューアイスの差し入れまで


午後は基礎合奏。音程を声でしっかり確認!


楽しい夕食のひととき。


夜は再び「輝きの海へ」の合奏。お疲れ様でした!


??マイケルだらけ

夏合宿(4日目)
(平成21年8月17日 西脇市青年の家)

疲れはピーク、のはずがまだまだ元気!OBの方から差し入れや
すばらしいパフォーマンスのプレゼントがあった。


 朝の軽いランニング


 腹筋背筋もかかせません


 合奏は真剣そのもの


 がんばるフルートパート


 サックスも健闘中!


 部長の指示を聞く


 なんでうれしいかというと・・・


 BBQなんです


 おいしいです!


 記念撮影


 クラリネットパート


 サックスパート


打楽器!


 その後は花火


 いくつになっても楽しいらしい


 時間がないから両手で


 夏のいい想い出になりました


 その後のパフォーマンスでせんとくん登場!


 大喜びの生徒たち


 生き返った!?


 マイケルとダンスバトル!


 OGの巫女さんも盛り上がる!


 マイケルに挑戦する


 拍手喝采!!


 差し入れのスイカをいただいて楽しい一日が終わった


 おつかれさまでした

夏合宿(5日目)
(平成21年8月18日 西脇市青年の家)

今日で合宿は終わり。演奏面生活面でいい成果が出たと思う。
卒業生を始め、各関係の方々にお礼申し上げます。


 昨日の片付けをしました


 筋トレは毎日です


挨拶の練習


最後の合奏


 先輩に教わる


 何を話してんだか・・・


先輩も参加して合奏


楽器をトラックに積み込みます


 来たときよりも美しく!


よく頑張りました


 学校に着いて楽器を降ろします


 おつかれさまでした

場所 期間
2010 神戸市立神戸セミナーハウス 8月13日~8月17日
2009 西脇市立青年の家 8月14日~8月18日
2008 神戸市立神戸セミナーハウス 8月15日~8月19日
2007 西脇市立青年の家 8月15日~8月19日
2006 神戸市立神戸セミナーハウス 8月16日~8月20日
2005 西脇市立青年の家 8月13日~8月17日
2004 西脇市立青年の家 8月17日~8月21日
2003 西脇市立青年の家 8月17日~8月21日
2002 仁川学院内 8月9日~8月13日
2001 仁川学院内 8月9日~8月13日
2000 アルパインローズホテル 8月5日~8月9日
1999 ささやま荘
1998 シルク温泉「やまびこ」
1997 シルク温泉「やまびこ」
1996 東鉢伏(ニュー桂屋)
1995 東鉢伏(ニュー桂屋)
以前 仁川学院東条湖錬成場

夏合宿 平成21年

夏合宿(1日目)
(平成21年8月14日 西脇市青年の家)

新しいチームで学院祭など秋の演奏会シーズンに向けて、西脇市
青年の家で合宿練習を行った。


 持って行く打楽器はたくさん!早く集まって点検する


 トラックに積み込む


 打楽器は力を合わせて


 4トントラック二台分になった


バスに乗って出発!


 青年の家に到着


 絨毯とひな壇を組んでいつもの練習場を作る


 残さずにいただきました


練習が始まった


クラパーは相談中


 ホルンは先輩が教えてくれた


サウンドオブミュージックの合奏


 西脇市青年の家


 真剣そのもの


 いただきます?


 晩ご飯


 おいしかった!


 まだまだ練習は続く

夏合宿(2日目)
(平成21年8月15日 西脇市青年の家)

今日はレッスンの日。盛りだくさんのメニューを元気にこなした。
レッスンの成果はすぐに合奏にあらわれた。


 6時20分集合


 日本へそ公園へ


 ブランコでリズムトレーニング


 その目的は・・・


 これでした


 腹筋背筋を鍛えます


 今日はレッスンの日


 先生がわかりやすく指導して下さいました


夕方は「輝きの海へ」の合奏


 おいしくいただきます!


 生徒指揮で「ARASHIメドレー」の合奏

夏合宿(3日目)
(平成21年8月16日 西脇市青年の家)

朝から神社にお参り。道に迷ってこまったこまった。練習は続きます。
たくさんのOBの方から差し入れをいただいた。ありがとうございました。
今日は山田先生がHPを制作しています。


今日も朝の散歩に出かけます


近くの住吉神社へ


土俵がありました。「はっけよ~い、のこった!」


午前は”Music in the Air !”の合奏です


お昼のカレーのおかわりに長蛇の列!


OBOGの先輩方からシューアイスの差し入れまで


午後は基礎合奏。音程を声でしっかり確認!


楽しい夕食のひととき。


夜は再び「輝きの海へ」の合奏。お疲れ様でした!


??マイケルだらけ

夏合宿(4日目)
(平成21年8月17日 西脇市青年の家)

疲れはピーク、のはずがまだまだ元気!OBの方から差し入れや
すばらしいパフォーマンスのプレゼントがあった。


 朝の軽いランニング


 腹筋背筋もかかせません


 合奏は真剣そのもの


 がんばるフルートパート


 サックスも健闘中!


 部長の指示を聞く


 なんでうれしいかというと・・・


 BBQなんです


 おいしいです!


 記念撮影


 クラリネットパート


 サックスパート


打楽器!


 その後は花火


 いくつになっても楽しいらしい


 時間がないから両手で


 夏のいい想い出になりました


 その後のパフォーマンスでせんとくん登場!


 大喜びの生徒たち


 生き返った!?


 マイケルとダンスバトル!


 OGの巫女さんも盛り上がる!


 マイケルに挑戦する


 拍手喝采!!


 差し入れのスイカをいただいて楽しい一日が終わった


 おつかれさまでした

夏合宿(5日目)
(平成21年8月18日 西脇市青年の家)

今日で合宿は終わり。演奏面生活面でいい成果が出たと思う。
卒業生を始め、各関係の方々にお礼申し上げます。


 昨日の片付けをしました


 筋トレは毎日です


挨拶の練習


最後の合奏


 先輩に教わる


 何を話してんだか・・・


先輩も参加して合奏


楽器をトラックに積み込みます


 来たときよりも美しく!


よく頑張りました


 学校に着いて楽器を降ろします


 おつかれさまでした

場所 期間
2010 神戸市立神戸セミナーハウス 8月13日~8月17日
2009 西脇市立青年の家 8月14日~8月18日
2008 神戸市立神戸セミナーハウス 8月15日~8月19日
2007 西脇市立青年の家 8月15日~8月19日
2006 神戸市立神戸セミナーハウス 8月16日~8月20日
2005 西脇市立青年の家 8月13日~8月17日
2004 西脇市立青年の家 8月17日~8月21日
2003 西脇市立青年の家 8月17日~8月21日
2002 仁川学院内 8月9日~8月13日
2001 仁川学院内 8月9日~8月13日
2000 アルパインローズホテル 8月5日~8月9日
1999 ささやま荘
1998 シルク温泉「やまびこ」
1997 シルク温泉「やまびこ」
1996 東鉢伏(ニュー桂屋)
1995 東鉢伏(ニュー桂屋)
以前 仁川学院東条湖錬成場

仁川学院中学校、高等学校入学式

(平成21年4月9日 仁川学院コルベ講堂)

さくらの花爛漫の春の日に仁川学院中学校、午後からは高等学校の
入学式が行われた。入場曲は中学校がディズニーエレクトリカル
パレード、高等学校は吹奏楽コンクール課題曲「青空と太陽」新入生を
歓迎するにふさわしい演奏になったと思う。


 新入生が入場した


 入場の様子を見ながらタクトを振る


 講堂はフレッシュなサウンドで充満した