(2007年7月31日出発、8月1日出雲市市民会館、8月2日帰着)
17年間の合同演奏の実績が認められてついに関西学院、県立西宮
仁川学院、報徳学園の4校合同は島根県出雲市で行われた第31回
全国高等学校総合文化祭吹奏楽部門に出演を許可された。
148名の4校部員は昨年から続いた合同練習の成果を発揮した。
曲はグラズノフ作曲バレエ音楽「四季」より秋。指揮は吉永陽一先生。
全国総文のラストにふさわしい演奏だった。
![]()
![]()


前日、県立西宮高校講堂で最後の練習をする

真剣な表情で練習をする

7月31日、快晴 楽器を積み込む

バス4台に分譲する

バスは島根県松江市へ

サービスエリアでひとやすみ

玉造温泉に到着

お食事はこちらでございま~す!

148名の夕食は壮観だ

元気で頑張っています

楽しくてしかたがありません

翌日、出雲大社

しめ縄にお金をはさみました

出雲市体育館で練習

吉永先生の流れるような指揮

チューバもそれに応えるように演奏

?会場に着いた 34℃の猛暑だったが元気いっぱい

チューニングをする

4校部長の団体紹介

演奏が終わって・・・

ホッとした~

吉永先生をかこんで・・・

兵庫県代表!

全体写真

仁川だけでパチリ。

楽器を積み込んで・・・

バスに乗り込む

夕食

誰の忘れ物?? 部長がリーダーシップを発揮する

吉永先生のお話に聞き入る

おいしいで~

先生、お世話になりました!

仁川ミーティング

8月2日朝、旅館を出発する

荷物を学校ごとに積み込む

お菓子の城壽城に到着

おみやげをさがす

昼は蒜山高原でジンギスカン

初めて食べる人もいた

蒜山高原で全総文4校合同解散式

感謝に満ちた部長の挨拶

ありがとうございました!

名指揮者と写真撮影

池田先生を囲んで・・・

加西サービスエリアでも記念写真

学校到着 おつかれさまでした
全国高等学校総合文化祭合同練習
(2007年1月6日県立西宮高等学校講堂)
昨年秋、全国大会に4校合同を推薦する知らせが入った。初めての
ことだった。さっそく顧問で相談し、曲はグラズノフの四季より「秋」、
指揮は吉永先生にお願いすることになった。1月のニューイヤーコン
サートで本番の演奏し、8月1~2日までの8ヶ月間、月に1回程度
合同練習をして、本番に臨むことになった。このチームではまさに
一年がかりの合同練習となる。

県西講堂で指導をされる吉永陽一先生