(平成25年8月16日 神戸市立神戸セミナーハウス)
今年の合宿は特別。合宿の時点でコンクールが終わっていないのは初めてで、コンクールの練習をするため高校3年生も参加している。6学年が揃っている合宿は初めてだ。合宿期間の途中で大会が入るため、体調管理や予定調整が難しくなる。何より全員が元気で合宿を乗り切越えてほしい。

楽器を積み込みます

軽い楽器も丁寧に

よろしくお願いします!

合宿に出発します。

到着したときにはすでに楽器のトラックは着いていました。

セッティングをしています

合宿の目標を掲げました

昼食です。

男子は外で食べます

今日はレッスンの日。クラリネットは2人の先生に教わりました

高校3年生は受験勉強です。

トロンボーンは先輩に教わりました

打楽器は中学1年生に時間がさかれました

チューバも個人レッスンです。

中学1年生には手取り足取りです。

フルートは研修室で行いました。

サックスは個人レッスンで、終わった人は外で復習します。

夕食。一番楽しい時間?

自分たちで片付けます。

最後のチェックと準備はパートリーダーが行います。

コンクールの合奏が始まった

練習が進むにつれてだんだん感覚がよみがえってきた。

パートリーダー会で今日の活動を締めくくりました。
元気で合宿を続けています。今日の更新はここまでです。明日をお楽しみに!