(平成26年8月16日 神戸市立神戸セミナーハウス)
今年の合宿はコンクールがまだあるため、高校3年生も参加してのものとなった。新役員が決まったとはいえまだまだ先輩たちに頼ることばかりのスタートとなった。あいにくの大雨と落雷でセミナーハウスに到着しても楽器も荷物も下ろせない状態だったが、OBも手伝って何とか合宿がスタートした。

楽器をトラックに乗せるのは何度目?ずいぶん慣れてきました。

たくさんの楽器や機材を積み込みます

よろしくお願いいたします!

楽器を持って合宿所に向かいましたが・・・

急にすごい雨が降ってきた!

雨だ!

浸水しそうな場所には板を渡して・・・

やっとの思いでトラックから楽器を降ろしました。大雨洪水警報だそうです。

午後からはレッスンでした。先輩にもレッスンしていただきました。

打楽器のレッスン

トランペットのレッスンは合宿後に

オーボエのレッスン。

クラリネットのレッスン。警報の中、わざわざ来てくださった。

ユーフォニアムのレッスン。

サックスの練習。サックスも合宿後にレッスン。

トロンボーンは先輩に見ていただいた。

食事が一番楽しい!?

関西大会への作戦会議。

合奏が始まった

パートリーダー会議で1日の活動は終わった。